絶品親子丼と唐揚げ!
鳥扇の特徴
鳥もも焼きの弾力と旨味が際立つ絶品料理です。
親子丼や唐揚げが有名で、リピート必至の味わいです。
人気の丼唐定食で、鶏料理が楽しめるお店です。
鶏料理中心の飲食店?居酒屋さん?です。ランチ営業もされており、テイクアウトもやっています。滞在日数と仕事の関係で、イートインの利用はできませんでしたが、テイクアウトの唐揚げは色々の部位が入っており、とても美味しかったです。定休日は水曜日だそうですが、それ以外にお休みの場合もあるらしいので、インスタグラムをチェックするのが良いそうです。創業50年だそうです。筑後川温泉の入り口あたりにあるので、お泊りの際はおすすめです。駐車場に関してはあるのかどうかわからないので、お店の方に訊いておけば良かったなぁと思いました。
積極が臨機応変。鳥の旨みを引き立てる調味料の使い方が絶妙。親子丼は最高に美味しい!!お酒も高くない。ひとり呑みでも種類食べられるハーフサイズがあれば◎
以前に伺った際は満席で入れず、今回は予約して行ってきました!様々な鶏料理が食べられ、どれも美味しくて大満足でした✨鶏のタタキ、伝統の唐揚げ、ももの唐揚げや塩焼き、砂肝焼き、腹皮炒めをひと通りいただき、最後の〆に親子丼!唐揚げなどはテイクアウトもできるようです。日曜の夜に行きましたが、この日は店内飲食より持ち帰りの方が多かったそうな🤔ハンドルキーパーでノンアルでしたが、次回はお酒と一緒に楽しみたいです♪
「鳥扇」に行ってきました。県道52号線 昭和橋のうきは側から少し入ったあたりにあります。店内にはカウンター2席、座敷には掘り炬燵式の4人掛けテーブルが3〜4脚程、奥にも席が多数あるようです。○オーダー・丼唐定食(唐揚げと親子丼セット)小鉢・親子丼(単品) 汁物(味噌汁)付+テイクアウト 唐揚げ1人前&もも唐揚げ1本感想親子丼…炭火で焼いた鶏肉と半熟とろーり卵に濃い味付けです。めちゃ旨です。唐揚げ…醤油でもなく、塩でもないどこか懐かしささえ感じる味付けです。こちらも旨いです。お酒のアテにも良さそうです。※攻略ポイント人気店&有名店なので、予約必須です。親子丼&唐揚げ(もも唐揚げも旨しです)は是非ご賞味下さい。鶏タタキも人気のようです。利用日時:2024/10/14 12:00頃。
鳥もも焼きの弾力とジュワっと滲み出る旨味脂。美味しい焼鳥屋にある鳥ハラミの弾力と旨味をイメージすると良いかも。全てあんな感じです。親子丼も鳥のたたきも美味しい。揚げも家族が食べていて美味しいけど大きすぎて食べづらそうでした。
まず大前提でお店に行く場合は電話予約した方がいいです自分は開店30分前に到着したのでその場で予約しましてスムーズに入れましたが料理を待ってる間に「11組待ち」と聞こえて来て「え?!」ってなりました。お料理ですが今回サイドを色々頼みメインで親子丼を頂きました。サイド 砂肝炒め 鳥のたたき 腹皮炒めをシェアして頂きましたが全部美味しいです値段もお手頃で大満足です。特に腹皮炒めが最高でしたメイン 親子丼はおそらく鶏肉を一度炭火で焼いてから作ってるのでとても香ばしい味わいがあって最高です。おそらくかなり丁寧に作ってあるので提供に時間がかかりますが差し引いてもおすすめです上記サイドとそれぞれ定食や丼のメインを頼んで1人2000円しないのにビックリでした。
唐揚げや、塩焼きが有名ですが私は親子丼も大好きです。ほのかに炭の香りがして、ご飯はしっかり汁が染みてます。丼から定食にすると唐揚げも食べれるのでオススメです。
関西住みですが定期的に食べたくなるお店です。今回で4度目の来店ですが相変わらず料理が絶品です。なんと言ってもオススメは唐揚げと塩焼き!毎日食べたいくらいの美味しさです。
今回は奥さんと末っ子とで伺いました。奥さんと末っ子は、どんから(親子丼と唐揚げ)定食、私はももから(モモの唐揚げ)定食です。どんからの唐揚げは、3種類楽しむことができます。また、ももからはカットしないほ~が食べやすいと思います。味わいも格別ですね。店舗に隣接した駐車場は4台、開店(12時)5分前だとゆ~のに、ギリ停めることができました。また伺いたいと思います。ごちそうさまでした。
| 名前 |
鳥扇 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
0943-77-2053 |
| HP | |
| 評価 |
4.4 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
トリが旨い。親子丼は味が濃いですね。ちょっと濃すぎたかな。玉子と醤油を混ぜたとこが焦がしてあって香りがよかつた♪鳥も炙ってあり香り良し。風味が良い親子丼なだけに、個人的にはもう少し薄味が好み。そう、あくまで好みの問題です。唐揚げは旨い。タタキは超旨い。接客は可もなく不可もなく。駐車場の案内が分かりにくい。横に3台程度あって、そこだけかと思いきや、向かいの別ビルの駐車場にもとめれたらしい。分かるようにしてよ。