レモンチーズケーキで癒やしのひととき。
sal coffeeの特徴
ススキノから少し離れた静かな立地で、落ち着いたコーヒータイムを楽しめます。
シンプルでスタイリッシュな店内は、1人でも気軽に利用できるデザインです。
人気カフェの系列店で、ケーキや抹茶ラテも美味しいと評判です。
雰囲気もよく、店員さんの接客もとても良かったです。キャラメルマキアートとバスクチーズケーキを頼んだのですキャラメルラテはキャラメルの甘さでビターで甘く、ケーキはしっとりと口の中で溶けていく食感でした。また利用したいです。
土日の夕方行きました。席はほとんど埋まっていました。(席少ない)ケーキ美味しかったし、スタッフさんがなんの干渉もしてこないのが逆に良い◎メニューも決まったらお声がけくださ~いと離れてくれたのでじっくり選べました。かわいいのでまた行く予感。
ずっと気になっていて、たまたま近くで用事があり、12月はじめに伺いました。抹茶のテリーヌ、濃厚で滑らかで美味しいです!店内もお皿もシンプルでおしゃれな感じ。ゆったりできました!
店内の雰囲気が良いです。ナッツラテ濃厚で苦味と甘みのバランスもよく美味しいですよ(🥜•᎑•🥜)
レジで注文。持ってきてくれました。店内スッキリしていてよかったです。平日午前中混んでません。犬のクッキー可愛くて、クッキー目当てで行きました!意外にチョコレートのテリーヌが安くてビックリ。ラテは小さめサイズかな。味も良くも悪くもない感じでした。近くで用事があったらまた伺いたいなと思いました。
先にカウンターで注文してから自由に席を選びます。店内も食事も全部おしゃれで最高でした。街中から少し外れにあり、平日だからか落ち着いていてゆっくり過ごせました。
ススキノから少し離れた場所に位置しているので静かにコーヒーを飲むには最適なお店です。平日朝10時頃に来店し、客の入りは2〜3人程。白を基調としたスタイリッシュな店内で、感じの良い店員さんが1名で回していました。コーヒーは注文してから豆を挽いて出してるようです(挽いてる機械の音が聞こえました)。渋さの無い確りとした苦味のある美味しいコーヒーを頂きました。また寄りたいと思います。
▪️店名 【sal coffee】北海道遠征中に寄ったカフェ第2弾。ショッピングモールのサッポロファクトリーの近くにあるFREAKY WARDROBE COFFEEの姉妹店との事。雪が降る中訪問、すぐに入る事ができました。✂︎┈┈┈┈┈┈注文したもの┈┈┈┈┈┈☑︎ レモンケーキ @ 300☑︎ ドリップコーヒー @ 650✂︎┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈店内はざっくり12〜15席くらい灰色と白を基調としたシンプルでモダンな空間。レモンケーキとコーヒーは7分程で提供させました。レモンケーキは、生地の周りにレモン風味の砂糖がコーティングされていて、甘味は感じつつも爽やかにさっくりと食べる事ができる1品。コーヒーはカフェ百名店の「森彦」のコーヒーを使用との事。爽やかな柑橘系の皮の香りがありフレッシュな酸味が喉元を引き締め渋みは穏やかで余韻はしっかりしたタイプ。スタッフの女性の方はワンオペでテキパキ動いておられて、感心しました。北海道は寒いので、合間時間などにこのようなお洒落なカフェがあると寒さ対策にもなるのでありがたいです。ありがとうございました!✂︎┈┈┈┈┈┈お店の情報┈┈┈┈┈┈┈▪️場所北海道札幌市中央区南3条西9-999-16▪️最寄り駅中央区役所前駅から徒歩約3分▪️営業時間9:00~19:00▪️定休日年末年始✂︎┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
ホテルから割合近いところにあり、お客さんも引いていた時間に利用しました。きなこラテ。歩いて来たのでアイスきなこラテ。とても美味しくて、落ち着いた店内でまた利用したいです。
| 名前 |
sal coffee |
|---|---|
| ジャンル |
|
| HP | |
| 評価 |
4.1 |
| 住所 |
〒060-0063 北海道札幌市中央区南3条西9丁目999−16 |
周辺のオススメ
先払い制で水はセルフ…なのはいいけど白紙コップ小さい…なんだかなぁ〜レモンチーズケーキとバスクチーズケーキ皿が選べるのはいいね。グラスよりはるかに長いストローは使いにくい。