札幌で味わう信州おやき。
円山おやき満月屋の特徴
信州おやきが楽しめる、札幌では珍しいお店です。
野沢菜やドライカレーの具材を使ったおやきが魅力的です。
温かいおやきを店内で味わえる、おやき専門店です。
おやきが、食べたくて買ってみました。食べたい時は、アマゾンで買っていました。こちらのお店は、見た目小さめで値段も高いかと思います。使い物にするには、上品でかわいい。
野沢菜とドライカレー頂きました。肉まんの皮のような食感野沢菜は普通、ドライカレーは具が美味しかったです。レンヂより蒸した方が美味しいのかも知れません。店主さんのアットホームな優しい雰囲気が素敵でした。
おやきが好きなのでずっと気にはなっていましたが、ようやく伺えました。テイクアウトして家で蒸していただきました。蒸し時間は5分です。皮がモチっとしていて、中の具も十分でした。信州のおやきが札幌でいただけるのは嬉しいです。7種食べましたが、個人的には変わり種の昆布チーズが一番好きでした。逆にちょっと首を傾げたのは鹿でした。そもそも鹿肉が自分に合わないだけかもですが。でも長野の有名人気店のものを食べて感動したことがあるだけに、再来店はないかもです。すみません。
店内で温かいおやき頂きました!おやきって、こんなに美味しかった⁉️と思うほど、美味しかったです。野沢菜とドライカレー、両方とも具材すっごく多くて食べごたえ十分!次回はテイクアウトも利用しようかと。お店自体小さいので、3組ぐらいで満席かなーって感じです。
おやき美味しかったです。シーンとして食べづらい感じ。音楽でも流せばいいのに。あとセットで注文したが店員の説明がないので分かりづらい。高くてビックリした。一度行けば良いかな。
信州おやきのお店です。美味い!美味すぎる!一個一個は小ぶりながら、皮も中身も作り手の丁寧で優しい感じが味に現れています!これはお茶うけというより芋焼酎と一緒に食べたいなぁww円山という場所とこのおやきはマッチしてますね。店主さん、仕事が雑になるからこれ以上生産数伸ばせないって感じのことSNSに書いてたけど、絶対近いうちに行列店になること間違いなしなのですぐ売り切れちゃうと思います。
野沢菜のおやき美味しくいただきました。昔長野に住んでいた時食べたおやきと違って、外観も味も品のいいおやきでした。
店内で食べるとお値段高いです。
札幌では珍しいおやき。出来は良いのですが温かい状態のおやきが欲しかった。まだ開店早々なので混雑してるようです。雰囲気良さそうだし、落ち着けば居心地良さそう。
| 名前 |
円山おやき満月屋 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
011-213-7304 |
| HP | |
| 評価 |
3.4 |
| 住所 |
〒064-0801 北海道札幌市中央区南1条西22丁目1−18 Build裏参道 1F |
周辺のオススメ
札幌では珍しい長野県信州のおやきやさんです。今回はテイクアウトですがイートインスペースも少し有ります。定番のあんこや野沢菜以外にもドライカレー、味噌茄子などあり美味しかったです。価格は195円から320円とマチマチです。駐車場はありませんが、隣に有料駐車場があります。