濃厚レバニラとビール、隠れ家居酒屋。
たまや日吉の特徴
しっかり食事を楽しめる素敵な居酒屋です。
映画好きな店主が提供する独特の雰囲気があります。
壁に貼られたメニューから選ぶ楽しみが魅力です。
どのお料理も美味でした。看板メニューのレバニラ炒めはボリューム満点、手作りの赤カブ漬けはお酒のアテにバッチリです。
喫煙可なので喫煙者には嬉しい昭和感ある焼き鳥屋!ラム串白レバー日吉ハラミなど美味しいもの多いですね🤤他の口コミで書いてあるような店員さんの感じではなく、フレンドリーで素敵な親子でした!お母さんはクールな感じですがそれもお店の味です!美味しいおすすめ👌
札幌在住の呑兵衛の知人お勧めの酒場。狸小路を抜けた先にあります。プリミティブな雰囲気が良い店内。串物から刺身までバライティ豊かなメニューはどれを食べても美味しいです。お勧めは名物白レバーのレバニラ炒め。レバー苦手な人でも美味しく食べる事が出来ます。真つぶ刺もあればマストバイ。観光客対策か最近は1人2杯以上オーダールールが出来た様ですが我々の様な呑兵衛には問題なく、むしろこの様な酒場が酒場である為に必要な対策かも知れません。友人を連れて行ってもとても喜んでる貰えました。札幌に行った際は必ずお世話になる親鸞できる名店です。
最後の締めに寄らせていただくことが多いので、いつも22:00ごろに入店することが多いです。その時間帯も結構混んでいることが多く、それでも大体カウンター席には座らせてくれます。メニューも豊富でまだまだ食べてない品物があり、これからまだまだ楽しませてもらおうと思ってます。食事、雰囲気、サービス共に満足してます!
一杯飲み屋かと感じる外観に反してしっかり食事を楽しめる居酒屋さんです。食事時を過ぎた22時頃に伺いました。生肉も鮮度良い他、どれも美味しかったです。入口の貼り紙にある通り余程泥酔客が多いから疲れ切っているのか、お母さん?女性スタッフさんが塩対応で初見だと正直怖かったです。息子さんは誰にでも感じ良かったですし、お母さんも常連さんにはそれなりの対応でした。もう少し愛想よく元気だと価格に納得いったのになぁ…と思いました。
2回行ったけどやっぱりダメでした。レバーは水っぽく串物は全般に味に旨味がありません。注文はセルフオーダー。
浅草の路地裏にでもありそうな、隠れ家が満載の居酒屋。(ただし思ったほどは安くない)店内はカウンターと、テーブルが数席というキャパの少なさで、週末ともなれば満席が予想される。→予約がベターお客ぎゅうぎゅう詰めなのも名店の証ですね。※アクリル板や消毒、検温等のコロナ対策はしっかりで安心。メニューには通り一遍の焼き物はもちろん、創作和食なども多数。中でも私のおすすめはフライドポテト→ぜひレギュラーサイズをと、看板メニューのレバニラ。ホールを担当されている女性の接客も優しくて素敵。何度でも通いたくなるお店です。
小さめなお店でしたが、馴染みのお客様で溢れるとても素敵なお店でした。レバニラ炒めは量が多めなのでハーフがおすすめとお声がけいただいた通りボリュームがあり、ハーフでも満足感があります☺️串、つぶ刺、フライドポテトもいただきましたが、どれも美味しくお酒がよく進みます🤗忙しい中でも、きめ細かいサービスでとっても居心地の良いお店でした🥰
映画好きな店主さんの素敵なお店。焼き物つまみどれをとっても美味しいです!お刺身美味しすぎておかわり、焼き鳥レバー美味しくておかわり笑お酒も種類豊富で最高なお店。予約したほうがいいかもなくしたくない昔ながらの大好きな店です。
| 名前 |
たまや日吉 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
011-281-7464 |
| 評価 |
4.0 |
| 住所 |
〒060-0062 北海道札幌市中央区南2条西10丁目1000−23 |
周辺のオススメ
レバニラが抜群に美味しい。1人前とハーフの2サイズがありますが、1人の場合はハーフサイズで十分な量です。もやしがシャキシャキっとしていて歯ごたえも良く、もりもりいけますw札幌の飲み屋では珍しくホッピーも置いてあり、すべての料理の値段も手ごろで通っちゃう店です。