うきはの農産物、甘美な発見!
にじの耳納の里の特徴
イチゴや桃、ブドウなど季節ごとの果物が豊富に揃っています。
松野牧場の搾りたて牛乳のソフトクリームが絶品でお勧めです。
地元産の新鮮な野菜や果物、惣菜が毎日カウンターに並ぶ賑わい。
新鮮で沢山の農作物があり、迷いますね!いつもお客さんが多いです。購入したブルーブリーやぶどうの写真取り忘れましたが、併設しているお店で、期間限定?桃ソフトクリームを食べて、癒されました!やさしい味で、暑い夏にピッタリでオススメです☆彡。
福岡県うきは市にあるにじの耳納(みのう)の里はJAにじが運営しており地元の野菜やフルーツなどの農産物や地元の食材を使った加工品などの販売をしていますお弁当もあります!また、植木、苗木他いろいろな植物も多く販売しています他にはバイキングレストランやパン工房があるので店内や屋外での食事が出来ます農産物等の直売所内は広く明るいので見て回るだけでも楽しいと思います駐車場はとても広いですまたトイレも増設されています。
お食事をしてきました。バイキング方式60分で大人1700円でした。しいたけの天ぷらとり天(やわらか~)揚げ具合が最高でした。グラタントマトのマリネ玉子焼き季節の煮物パスタや、そうめん、味ごはん、カレーもありました味付けがちょうど良く、とても美味しかったですとても上級な家庭料理をごちそうになった感じです料理がなくなったらすぐに新しいのを持ってきてくれていたのも気配りできていて良いなと思いましたわらびもちなどデザートコーナーソフトドリンクドリンクバーコーヒーのもありましたふらっと入りましたが大満足!
果物から野菜まで豊富に揃っていました。感動したのは苺の種類🍓そしてリーズナブルな価格。たくさん買ってしまいました。ケーキや加工品、特産物もたくさんありました。いちごが4種類入ってるのがありました。とても興味がありましたが、どこからどこがどのいちご?仕切られていないし、記載されておらず、食べてもわからないため、購入せず…でした。品種を意識しながら食べ比べしてみたいです!改善をお願いします☆
外食しようと車で探索している途中うきは地区のまたもや巨大な農産物販売所を見つけた。此処は「にじの耳納(みのう)の里」を訪ねてみたが、広くて大きくて隅々迄、沢山の地物新鮮商品があるではないか?うきは地区は果樹王国だけでなく農産物に加工品(米、根菜、葉物野菜、醤油、麺、清酒、果物、漬物、豆腐、豚肉,馬肉,鶏肉,加工食品,惣菜、パン)など多品種多様な品物やバイキング料理提供レストランなどもあります。更に此処のウリは、耳納連山の素晴らしい自然の贈り物 それは美味しい水です。此処には無料の水汲み場が設置されており 多くの人が水汲みをされておりました。
果物の季節は、イチゴ、桃、イチヂク、梨、ブドウ、柿、沢山並びます。もちろん野菜も旬の物が沢山並びます。近くの酒造場のお酒やワインもあります。地元のお米もありますし、お肉やお魚も並びます。苗木や野菜苗が置いてある時もあります。正月前やお盆前には外にもテントを出します。施設内にはパン屋さんや地元産新鮮農産物を出してくれるバイキングもありますよ。遠くから来店されている方も多いです。お客さんが多い時はレジは並びます。
うきは旅で利用。筑後吉井駅から徒歩13分。フルーツの美味しさにとにかく驚く。9時オープン平日でも人だかり。10時から午前中までに行くのがベストだとか。早く行きすぎても陳列途中、午前中までに良いものはなくなるんだとか。行く前日が晴れていたほうが、収穫量は多いらしい。とにかく広い。野菜、フルーツは、種類も数も豊富。何を買えばよいかわからなくなるほど。フルーツは、クール便で発送可能。
浮羽方面に行くと必ず立ち寄るスポットです。野菜や果物なども充実してますが、苗木なども沢山の種類があるので、見ているだけでも飽きません。こちらで必ず購入するのが馬刺しです。赤身の部位しか売ってありませんが、とても新鮮で美味しいですし、専門店に比べて購入しやすいのもいい所です。人気の品物は、午前中には売り切れるので、早めの来店をオススメします。
野菜、果物を買うためによく行きます。品揃え一緒の道の駅浮羽は人が多いため、コロナ禍での買い物はこちらがオススメです。お支払いにはPayPayやクレカも使えて便利。
| 名前 |
にじの耳納の里 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0943-75-8111 |
| 営業時間 |
[月火水木金土日] 9:00~18:00 |
| HP |
https://www.instagram.com/ja_niji_minounosato?igsh=bDFtN3ptZmZic2pq |
| 評価 |
4.0 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
お豆腐屋さんの手作り豆腐を買いに行った際に、おからのお惣菜も一緒に買い物しましたが、優しい甘さでくどくなくとても美味しかったです。製造者のお名前が分かるのもいいですね。次回もまたぜ購入させていただきます。