室蘭焼鳥の魅力再発見!
正統派室蘭焼鳥 男吉 すすきの店の特徴
室蘭焼鳥はタレにカラシが抜群に合う美味しさです。
殻ごと食べるウズラの卵がクセになるユニークな串です。
古風な店内はいい雰囲気で、隠れ家的な名店です。
美味しくて札幌出張の際には寄っています。味付けにタレと塩を選べますが、タレがオススメです。
札幌すすきのにある''正統派室蘭焼鳥 男吉 すすきの店''様良い意味でメニューは少ないです😊✨リアルに室蘭焼鳥に特化した専門店様😊私的にはそういう拘りのあるお店が大好き😍✨とにかく正統派室蘭焼鳥を食すべきなのです🤩✨小中高と室蘭に住んでいたので子供の頃から、焼鳥と言えば豚精タレ🐷が身に染みております😊タレに洋カラシを付けて食べるのが王道🤤勿論、塩も美味いのですが😋男吉名物!殻ごと食べるうずら串は是非食べて欲しい逸品🥚無茶苦茶美味しいのです😍🔥店内は専門店のオーラが醸し出す安定の空間😍スタッフ様は優しく丁寧に対応してくれます😊✨駐車場はないですが周りにコインパーキングもあり行きやすいお店です😊🚨お店とは全く関係無いですがきちんと料金設定を見て駐車場🅿️を選ばないと高額精算になり痛い目に合います😓
ここ以外の室蘭やきとりは食べられません!1本あたりの値段も安く、タレが特に絶品です。つくねも他のどこよりもおいしく、とてもふわふわしていて必ず頼みます。豚以外はほとんど塩で食べますが絶妙な塩加減も焼き加減も最高です!サラダも他にないサラダで、味もとっても美味しいです!ボリュームも2人か3人でちょうどいいと思います。うずらの卵は殻のまま食べられます!殻のまま食べるのは初めてでしたがパリッとして中はぷるぷるで美味しいです!他にはその日、その日でたまたま入荷した牡蠣や野菜もあったりしていつ行っても飽きません^ ^コースも安くて団体利用の方も多いみたいです!LINEスタンプカードも始めたみたいなのでこれから行くのがさらに楽しみになりました!ぜひおすすめの焼き鳥屋さんです!
会社同僚と初訪問です室蘭焼き鳥美味しかったですウズラの卵串も初めて頂きましたごちそうさまでした😋
前から好きなお店で、中々都合が合わず断念してましたが、ここの焼鳥が食べたい症候群に襲われ来店!やっぱ何食べても美味すぎる!!タレも絶品!!タレをアテに呑むこともできるくらい!笑豚鶏牛、野菜も最高⭐︎また行きます!!追加投稿!10/26に久しぶりの来店!今回は会社仲間と!串物上段から食べたいものを結構注文、ほんと美味くてやばいです!今回はスタッフさんからあまとう、銀杏、ネギをオススメしていただき全部注文!これもまた美味くて美味くて!!お腹いっぱいで大満足の飲食でした⭐︎定期的に行きますね!
すすきのにある隠れ家的名店です!もう何度も通っているのですが、今回は飲まずに食べるだけだったので、再レビュー😆✨ちょっと孤独のグルメ気分で、ライス2杯食べちゃいました🤣室蘭やきとりはライスにも合いますね!以前は気付いてなかったのですが、有名人の方もたくさん来ているのか、サインがたくさんありました😳もしかして、店内にいたかも??🤩また、伺います!!
焼き鳥は塩が好きですが室蘭焼鳥はタレにカラシが最高に合う激ウマでした、肉は柔らかくて玉ねぎがいい感じ、殻ごと食べるウズラの卵がクセになります。他の串は豚タン砂肝ナンコツ、これらは塩で食べましたがこれも絶品でした。日本酒も色々あり楽しみがふえました、また行きたいと思います。
古風な店内がいい雰囲気。室蘭やきとりって美味しいよね。
瓶ビール赤ラベル20:30の時点で在庫切れ 、SORACHI1984ポスターデカデカと貼ってるのにいま入荷してませんとの注文後にアナウンス。まん延防止法解除後の営業だったのでその部分は考慮しつつ焼鳥と一品料理は美味しいのでまた伺ってみようとは思います。掘り炬燵の個室は安心して飲めるので良かったです。全席喫煙可🚬です。コース以外でのアルコール飲み放題はありませんのでコース注文して追加で焼鳥、一品料理を頼む方がコスパ良く飲めると思います。
| 名前 |
正統派室蘭焼鳥 男吉 すすきの店 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
011-522-9663 |
| HP | |
| 評価 |
4.3 |
| 住所 |
〒064-0805 北海道札幌市中央区南5条西3丁目1 大松ビル 2F |
周辺のオススメ
ここ知ってたらセンスいい。北海道名物の1つ、正統派室蘭焼鳥のお店です。カウンターは目の前で炭火で焼き上げ、落ち着いて会話のできる完全個室も備えます。気さくな仲間との会食、接待シーンやデートシーンなど、様々なタイミングでオススメです。是非一度行ってみてください。