大通公園のやみつき焼きとうきび。
大通公園 とうきびワゴンの特徴
大通公園で春から秋限定のとうきびワゴンが登場します。
茹でとうきびと焼きとうきびが選べ、甘さが絶品です。
地元の北海道産トウモロコシを使った美味しさが際立ちます。
大通り公園名物のとうきびワゴンです。今回は控えめにじゃがバターにしました。じゃがバターも美味しいです。
大通公園名物なので、とうきびワゴンで購入。今の時期は冷凍の北海道産だと書かれている。付属のつま楊枝は食後に使うと思いきや、芯に刺して持ち手にするとの掲示あり。
札幌市民(北海道民?)だったら誰もが知ってるとうきびワゴン。ずーっと昔からあります。小さな頃に札幌に住んでいたのでずっと食べたかったもののひとつ。ある意味ストリートフードなんですが、これがめちゃくちゃ美味しいです。本州では食べた事がないような甘くてホクホクしているとうもろこしが食べられます。札幌の大通公園に行ったらこれは必ず食べてください。外せない美味しさです。
札幌の大通公園には、春から秋にかけて「とうきびワゴン」という移動販売車が登場します。ここでは、北海道産のとうもろこしを茹でたり焼いたりして提供しています。私はこのお店で、焼きトウモロコシ(1本450円)を注文しました。焼きトウモロコシは、茹でた後に炭火でこんがりと焼かれています。自家製タレがたっぷりと塗られており、香ばしくて甘辛い味わいです。焼きトウモロコシは、歯ごたえがしっかりとしていて食べ応えがあります。粒がプチプチと弾ける感触も楽しいです。タレととうもろこしの甘みが絶妙にマッチしており、白米やビールとの相性も抜群です。焼きトウモロコシは、北海道の夏の味覚を堪能できる一品です。大通公園に行ったらぜひ一度試してみてください。
オータムフェストに来て見つけたので(☆ω☆)どっちも食べてみたかったからとうきびとじゃがバターのセット500円を♪̊̈♪̆̈とうきびは茹でと焼きが選べて、お姉さんのオススメは『焼き』とのことなので『焼き』でお願いしました。とうきびよりもジャガイモの美味さに驚き!!ホックホクで甘い、なんなのこれ😍本当に美味しいのでぜひ✨️
とうきび🌽札幌に行ったら、絶対に食べたい!と思っていたので、伺いました。行列が出来るレベルではありませんが、絶えず買いに来る方がいました。やはり人気なんですね。なかなか焼きもろこしを食べる機会が無いので…今年初めてのとうもろこし。猛暑の中、食べるのも楽しい。焼きも、茹でも、どちらも美味しい。美味しく頂きました!
茹でとうきびを食べました☆甘くて食べ応えもあって最高です!他にも焼きとうきびやじゃがバターがあります。大通公園に設置されたベンチやテーブル席で天気の良い日に食べると気持ち良いですね!隣の売り場にはとうきびワゴンのキャラクター「きびっち」の可愛いグッズもたくさんあります。とうきびワゴンの時期は4月下旬から10月上旬。地下からのアクセスも良く立ち寄りやすいです。
今まで北海道へは冬にしか来たことがなく、やっととうきびワゴンの営業する時期に北海道へ来れました。念願のとうきびワゴン、ゴールデンウィークだったのでまぁまぁ並んで購入。緑豊かな大通公園を眺めながら頂く焼きとうきびは、思ってた以上に甘くて瑞々しくてめちゃんこ美味しい!アツアツのとうもろこしにかぶりつくとジュワッと溢れるコーンエキスと香ばしい醤油の味がたまらない。美味しすぎて感激しました。ゆでとうきびとの食べ比べやじゃがバターも気になるので、またとうきびワゴンのいる季節に来れたらいいなと思いました。
手軽に美味しいトウモロコシ‼️もう、最高ですね🎵
名前 |
大通公園 とうきびワゴン |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
011-251-0438 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

大通り公園でやっています普通のゆできみと焼ききみがあり、どちらにしようかすごく悩みました味は絶対焼ききみだけど、手に醤油等の汁が付くとベタベタになるし⋯と迷って結局焼ききみにしましたですが、その選択はヤバかったと後悔してしまいましたビニール袋に入れて販売してたのですが、熱くて熱くて手に持てず、どこからどう食べればいいの😭とすごく困りました中々冷めないから、焼ききみと大格闘でした💦でも、めちゃ美味しかったです。