新札幌の絶品あまおうタルト!
パイドール アンティークの特徴
新しいお店で見つけた、テイクアウト専用なので手軽に楽しめるデザートです。
あまおうのタルトパイはフルーツ崩れ防止のゼリーが絶妙に美味しい一品です。
モンブランパイやバナナパイなど、充実したパイのラインナップが魅力的です。
こじんまりとして可愛いらしい店内。美味しそうなケーキたちが並べてあります。アップルパイとベルギーショコラパイを買ってみました。家に帰って食べるの楽しみって思ってましたが…食べてガッカリ(T ^ T)りんご少なっスカスカ…
タルト数種類とベルギーチョコパイを購入しました♪タルトはクッキー生地ではなくてパイ生地?の薄くて軽い感じで食べられました✨チョコパイはビターなチョコで美味しかったです♪駐車場はありません。クレジットカード利用可!
観光2日目、近くの八仙に予約より早く着いた為散歩がてら発見し、夕食後のデザートにと思い立ち寄りました。いちごのタルトが複数ありましたが、それぞれの違うを教えてくれたり、季節のおすすめを案内してくれたりととても丁寧に素敵な笑顔で接客してたお姉さんが印象的でした。パイタルトとなかなか食べたことない生地でしたが、パイの軽いサクサク感とタルトの硬さがあるサクサク感がとても好みでした!是非また伺いたいです。
1年から1年半ほど前に新札幌店をしり、おいしかったので何とかリピートしています。このたび電車に乗っていたら窓からパイドールの看板を見つけてびっくりして途中下車しました。口コミを見てずいぶんみんな辛口だな?とかと思っていましたか、実際食べると品質が安定してないのかなと言う印象を受けました。今回は私の取り出し方が悪くてパイ部分とフルーツの部分が離れてしまいました。某ケーキファクトリーより美味しく感じていたので、全店引き続き精進して欲しいです。
あまおうのタルトパイをいただきました🍓フルーツ崩れ防止の為、ゼリーがかためと事前に知っていたので気になりませんでした。お値段も高くはないので機会があればまたいただきたいです。支払い方法は現金以外にauペイ、メルペイは可能でペイペイが未対応だったのでぜひ導入願います…!
病院の帰りに、新しいお店が出来ているのを発見し入店。フルーツケーキファクトリーに近い、パイ専門店?なのかな?と思います。たぶん1番お高いのはシャインマスカットの1P¥1000円以上。手土産にアップルパイ3個、自分用にパインアップルパイとティラミスを購入。甘くどくなく美味しかったです。〈気になった点〉包装会計の所要時間、領収書の書き間違え、店内アルコール消毒液切れ(1日では空にはならないはず)、強風で倒れた看板(危ないので飛ばない様に設置か、中にしまうなど)
テイクアウトのみ。大体500円〜。つやつやのフルーツがたっぷり乗ったホールのタルトパイが15種類以上、あと1ピースごとに焼かれたアップルパイや焼き菓子がいくつか。店名聞いたことあるなーと思ったら新札と手稲にもあるとこでした。夜九時半まで開いてるのが意外、利用しやすそう。美味しくて華やかなご褒美や手土産品として覚えておきたい。
手作り感のあるパイやフルーツタルトのお店。全てそこそこの価格設定、何度か訪れ何種か食べたが可もなく不可もない。商品もさておき、このご時世に店員さんの対応と、コロナ対策を全くしていないお店であることが気になった。特にこの辺は大型の医療施設が立ち並ぶエリアであり、日々コロナに奮闘している医療従事者の方、通院される患者さんが多く行き来するであろうエリアでありながら、換気なし、消毒液の設置もマスクの着用のお願いも無し、お店は狭く人数制限もしておらず、お客様が同じ空間にいれば感染リスクも高いでしょうに。店員さんに一度確認するも、その時は言い訳されていましたが、その後また買いに行っても結局言い訳されていた消毒液の設置はされていませんでした。この円山エリアは同じ金額を出せば感動させてくれるスイーツ店が沢山あるので、敢えて私がこのお店で買う理由は立地以外無いかもしれない。
モンブランパイとバナナパイ、アップルパイ食べました。あっさりめで美味しいです、小さいお店だけどお土産とかに喜ばれますね。次はフルーツたっぷりの食べたいな。お店の感じドライフラワーが沢山で素敵。
名前 |
パイドール アンティーク |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
011-211-1002 |
住所 |
〒060-0061 北海道札幌市中央区南1条西14丁目1−226 ワフスわたなべビル 1階 |
HP | |
評価 |
3.3 |
周辺のオススメ

美味しそうな雰囲気に吸い込まれ入店。大好きな洋梨のパイがあったので即買い。とても美味しくいただきました♪