歴史を感じる柘榴石の碑。
聖蹟碑の特徴
1936年に設置された、歴史的な記念碑です。
農学部の一角に位置する、特別大演習の碑です。
自然石で覆われた、静かな雰囲気の場所です。
ありがたい石碑歴史を感じます。
一見普通の自然石です。
三石の蓬莱山から切り出した石で、地質学的に非常に貴重な柘榴石なんですって。
大学パンフレットより、「1936年北海道で陸軍特別大演習が行われた際、農学部に「大本営」が設置され、しょうわてんのうの「行在所」(仮御所)となったことを記念する碑。翌1937年序幕、日高産の柘榴石製。」とのことです。
名前 |
聖蹟碑 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP |
https://costep.open-ed.hokudai.ac.jp/like_hokudai/article/9507 |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

見ごたえがある。