札幌のセコマでポテトうまうま!
セイコーマート 南1条西4丁目店の特徴
セコマの惣菜は安さに驚くほど魅力的です。
ペッパー君がいるユニークな店舗です。
微妙にコンビニがない場所で便利さを提供しています。
市電西4丁目電停近くに有るセイコーマートです。ホットシェフやオリジナル商品を良く購入します。
九州にはない噂のセコマに行ってきました~とりあえずセコマオリジナル商品買ってみました ポテトうまうま🐎でした。
北海道のコンビニといえば、セコマこと、セイコーマートさん。クレジットカード、電子マネー、QR決済コード利用可能です。大きなおにぎりすじこ 300円本当はさばのおにぎりを買いたかったんですが、売り切れでしたが、美味しかったです。
飲んだ後のアイスを買いに立ち寄りました。北海道に旅行したら確実に食っときたいセコマのアイス。オススメはバニラバーです、食べるシェイクみたいで美味しい。それと飲み足りない人にはセコマのトマト酎ハイがオススメです。度数低めで飲みやすく、味もイケる感じです。
可もなく不可もなく、普通のセコマ。
『あの変な鳥のマークの店何やねん?コンビニなんか!?』…おっさんがつぶやいた…はぁぁ…( ´Д`)…そんな事も知らんのかと思いつつ…『セイコーマートですよ。北海道では超メジャーなコンビニで道内ではCMも頻繁に流れてますよ…』…ためしてガッテン!、20年前に食べたセイコーマートのすじこおにぎりの衝撃がいまだに忘れられません…ポプラもええけどセイコマが日本一のコンビニやぁぁ~
お惣菜の安さにびっくり!
店員さんが親切でした。
札幌に来たらセイコーマートに行かないと(笑)やっすいよ~~🙆
名前 |
セイコーマート 南1条西4丁目店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
011-212-1521 |
住所 |
〒060-0061 北海道札幌市中央区南1条西4丁目 第21ビックビル |
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

ホテルの近くにあったセイコーマート。場所柄アルコール類がしっかり揃ってますね。飲みたくなったらビールからシャンパンまで手に入ります。他のコンビニと違うのはやはりホットシェフではないでしょうか。朝の時間帯だったのでおにぎりしかありませんでしたがラインナップはしっかり種類多め。昼頃にはいろんなものが並ぶのでお弁当屋より手軽に楽しめると思います。支払い方法はクイックペイなど各種電子マネー決済やクレジットカードにも対応しています。海外というか中国人客も多いのか中国の決済方法にも対応してる模様。この日はコーヒーを購入。他のコンビニでもあるようにカップを受け取りセルフで入れるタイプです。でも他と違うのはコップに持ち手用の紙が巻かれてるところ。これは購入者にとっても嬉しいですね。