豊橋の名品、焼きいもモンブラン。
名前のない焼いも屋の特徴
鳴門金時のモンブランが絶品で、甘さが際立って美味しいです。
冬限定のトルネード大学芋はサクサク食感が魅力的です。
コウヨウ館併設で、駐車場も共有、アクセスが便利な立地です。
モンブラン美味しかったです。が、しかし、このご時世プラ手袋無しの素手でミント?のせたり粉砂糖ふりかけたりしてたのが気になってしまいました。 (コロナ流行前でもプラ手袋は付けなきゃでしたよね?)食べてたベンチの下が排水溝なのか?スノコで隠れてて気づかなかったけど、下水の臭いがしてきて臭かったです。もう食べ終わる頃にちょうど店員さんが水道使ったようで 水が動いたためか、プーんと臭ってきました。せっかく美味しかったけど席選び失敗しました。美味しかったのでまた食べたいけど、次は違う席で食べます。
モンブランもトルネード大学芋も素材の甘味をいかしていて美味しかったです個人的にはサクサク食感のトルネード大学芋の方が好みでした。
期間限定の冬しかやってないお店。お芋スイーツは、ハマります。美味しい。
コウヨウ館と隣接しており駐車場は共有です。今コウヨウ館はバナナマンのせっかくグルメの影響のせいか非常に混んでいるので駐車場止めるのも一苦労です。店内はガラス張りのハウス栽培場みたいな感じです。小さめの甘太郎とシルクスイートを購入。家で食べましたが…甘太郎の方は甘さが全然足りません。これだったら農協でサツマイモ買って自分で焼いた方が美味しく出来そうです。シルクスイートはコスパを無視すれば口当たり滑らかで甘さ十分!美味しいです。コスパ的にもういいかなと思いました。
10月、コウヨウ館に食事したとき、知りました。家族ともども焼いも好きです。冷やして食べる焼いもは、またとても美味しいです。
コウヨウ館に併設された「カフェ」風のお芋屋さんです。おねいさん達の暖かい対応に悦びつつ、ホカホカお芋を美味しく頂きました。御馳走様でした。他のお客さんの注文を見ていると、どうも芋スイーツが人気の様です。
豊橋市にある『名前のない焼きいも屋』さん洋食屋コウヨウ館併設さつま芋大好きで前から気になっていたから行って来ました😊.さつま芋一色のお店で色んな種類のお芋から多種多様なスイーツまで売っていて何食べようか悩んだけど一番人気を食べてしまったー😊.★鳴門金時のモンブラン★焼き芋紅あずま.中はロールケーキに生クリームメレンゲとさつま芋。.鳴門モンブランがふわっふわでお芋も香りがして美味しい〜❤️.ボリュームも凄くあるよ❣️.焼き芋の紅あずまはお芋の概念が変わったーーー!!これは凄ーーーい甘いの!お芋の甘さだけでねっちょりみずみずしくてこれだけで十分くらい美味しかったーー❤️.お店でも冷たい焼き芋が売ってるけどお店の方に冷蔵庫で冷やして食べても美味しいって聞いたから冷やして食べたら全く甘さ変わらなくてバサバサしなくてうますぎたーーー!!★トルネード大学芋 400円トルネードがかわぃぃ〜〜❤️しっかりカリッカリの大学芋❣️かなり大きめだから食べ応えバッチリ!★焼き芋チーズ 500円甘〜〜〜〜い焼き芋にチーズの塩っけがヤバーーーー❣️マジに美味しい!もーねーこれは期待以上に美味しい😊ここのお店のさつま芋はマジに絶品だよー😊店員さんも凄く親切でちょっと遠かったけど行って良かった〜😊
お芋が美味しい。
インスタ映えも味も良かった♪また行きたい♡
名前 |
名前のない焼いも屋 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
090-1093-9977 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

オーダーを私が間違えてしまいましたが、笑顔で対応してくださいました!コウヨウ館の横にお店があります。いもの種類は4種類ほどモンブランとトルネード大学芋を頂きました。どちらも美味しかったですトルネード大学芋はサイズが大きく嬉しいですが、少し私の口のサイズでは食べずらかったです笑母も苦戦しておりましたが、後半から上手な食べ方を見つけたので次回はそれを試してみたいです!駐車場には貸し出しOKなトゥクトゥクがありつい写真を撮ってしまいました肝心の芋の写真は早く食べた過ぎて撮り忘れてしまいました。