昭和の雰囲気を楽しむ便利宿。
ホテル時計台の特徴
安さと便利な立地が魅力で、特に旅行者に最適です。
昭和スタイルの鍵の預け方が懐かしさを感じさせます。
改装されつつも、古き良きホテルの雰囲気が楽しめます。
安さと場所と便利さは最高です。車は提携パーキングあり、しかし背高車は入らないので、創生センターの地下へ。さすがリニューアルホテル。
北海道の弾丸旅行の時に利用しました。時計台があるという単純な理由でアクセスも良好だから、このホテルを選びました。室内の方はそこまで悪くないと思いますし、一人旅にはちょうど良い空間だったので利用しやすい印象だと思います。洋服を洗濯する時のランドリーサービスもあり、洗濯機の数が少ないため、待たせる時は大変でした。私はピーク時の土日の食事なしのサービスを利用したので、値段的に困ることはないと思います。また今度北海道旅行の時はこのホテルを利用したいですね。
カードキーじゃないので外出時はフロントで鍵を預ける昭和スタイル!場所はなんか路地裏っぽいところだけど、立地は悪くないのでビジネスとかひとり旅にはいいかな。部屋からの眺めが超至近距離で隣のビルの壁って感じでロマンチックさみたいなのは1ミリもないので、眺めの良さを求める人は絶対やめたほうがいい。部屋や設備はすごく古いんで、不潔ってことはないけれど、新しくてきれいめなところじゃないと気持ち悪く感じる人はやめといたほうが無難です。料金は安いので人は選ぶけど悪くない宿という感じ。
立地はすごく良い。フロントが2階なのは構わないが、2階まで階段しかないのは不便。ドアの建て付けが悪く、鍵ガーナミルク回りにくいので、調整はして欲しい。朝食後のコーヒーは別途200円は、昨今の宿泊料金考えるとしかたないかとは思うが、微妙な気がする。
改装もされてはいますがいかんせん建物自体が古いのでなんだか昭和のホテルといった印象は受けます。ただ公式サイトにも記載がありますが間違いなく近辺のホテルの中では最安値で宿泊もでき、受付の対応も丁寧で良い印象を受けました。個人的には朝食がおにぎりセットかサンドイッチセットかの2択なのはちょっと物足りなかったです。あとサンドイッチセットだけコーヒーがサービスされてるのも寂しかったですね、ビッフェスタイルとは言いませんが、もう少しボリュームがある朝食が欲しいですな。
名前 |
ホテル時計台 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
011-222-7211 |
住所 |
〒060-0002 北海道札幌市中央区北2条西3丁目1−35 |
HP | |
評価 |
3.3 |
周辺のオススメ

昔ながらのホテル。室内は綺麗で大きとは言えないが、市街地にあり安いのでおすすめです。また、近くに時計台とテレビ塔もあります。フロントは階段で2階に昇降しないといけません。エレベータは2階からしかありません。