古民家で味わうなごみの膳ランチ。
風と野の紀行の特徴
古民家風の和のレストランで落ち着く雰囲気が魅力です。
可愛い器と美しい盛り付けに心が癒される和食提供。
自然光が差し込む空間で、くつろいで食事が楽しめます。
ふと気づいた看板に「風と野の紀行」が気になって立ち寄り決行😏「なごみの膳」と、なごみの膳に地鶏鉄板焼が付いた「山あいの膳」を注文しました。ちなみに、デート❤️👫❤️だったんで、お肉はシェア☺️ごはんによく合う魚の甘露煮とやわらかハンバーグの主菜はもとより、茄子の煮浸し、きのこタップリのふんわりカブラ蒸し(時期的にカブがないので、大根を使用したアレンジ)その他小鉢すべて!おいしい!トマトのコンポートはまるで葡萄のような味と食感。グラスに入って、見た目もgood!地鶏鉄板焼は、コショウの下味がされた”古処鶏”をタレでいただくスタイル。とってもやわらかく、皮もおいしい。生椎も良かった。最後に、ピオーネとアイスクリームのデザートで、サッパリ✨狭い道の奥まったトコでした。通りすがりではたどり着けないこのお店。看板に気づいてラッキー、二人の楽しい時間になりました。
たまたま道路にある看板に目が止まり、検索してみると高評価!予定してたパスタが臨時休業だったので早速来店してみました。噂通り住宅を古民家風にリフォームした店内、親切で優しい接客。料理は小鉢を使った品数多めのなごみの膳、2000円。相方は地鶏鉄板焼がプラスされた2500円のコース。ディスプレイもオシャレな地鶏鉄板焼は古処鶏を使用、お肉はふっくらしてタレも美味しい。おかずが多く、相方はご飯のおかわりをしましたが、おかわりは無料でした。お薬を飲みたかったのでお冷やを頼むと氷無しが良いですね、と優しい気遣い。お腹も心も一杯になる、とてもよい時間を過ごせました。
ずっと行きたかった場所◎味付けも丁寧で美味しかった💯💯💯店員さんも優しくて、個室も掘りごたつでとても居心地のよいところだった🫶🏻
とても素敵な古民家の料亭です。手の込んだお料理が少しずつすてきな器に盛られていて、色々な味が楽しめます✨個室もあり、落ち着いて食事ができます。店内の和風のインテリアも雰囲気があって素敵です✨
スゴイ当たりのお店に出会えました🤩🤩🤩写真のお膳に、ご飯、お吸い物のほか、茶碗蒸しなど二品ついて、デザートまで入れて2000円のランチでしたが、どれも美味しくて、大満足でした!近くに、こんなお店あったらいいのに💦また、是非是非来たいです🥰
実家に帰った気持ちになる和のレストラン。時がゆっくり流れるよう。お料理はちょっとお洒落な今どきおばぁちゃんのお料理ときう感じで、上品で美味しいお出汁の味!品数多く満足できました。
とても美味しくていただきました。ありがとうございました😊
昼の食事へ行きました。個室の掘りごたつ式で和食の1つ1つが優しい味で、最後のデザートまで美味しかったです。2000円コースでした。
1500円のランチをいただきました。とっても手がこんでいて、これで1500円なら安いと思いました。お店のかたも接客丁寧で優しかったです。予約して行った方がいいと思います。また行きたいと思ったお店でした。
| 名前 |
風と野の紀行 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
0943-73-1688 |
| 営業時間 |
[木金土日月水] 11:30~14:00,18:00~22:00 [火] 定休日 |
| 評価 |
4.4 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
日曜日にに友人と2人でランチで利用しました。お店の場所自体は、道路から少し入った所でしたが、看板が所々にあり、道に迷わず到着しました。見た目は個人のお家みたいでしたが、中はお店らしくて入りやすく、店内の飾り付けは可愛らしい置物があり、ホッコリしました。室内は、掘りごたつみたいに足が下ろせる和室で良かったです。お料理は、見た目も味わいもよく、デザート付きで2500円は満足でした。お店の方も、感じが良くて、また行きたいです。