隠れ家風のグレコで日替り弁当。
喫茶グレコの特徴
いつも頼む日替り弁当が美味しくて楽しみです。
二階の片付けが不十分な点が気になる時もあります。
札幌市東区でアットホームな雰囲気を感じられます。
この立地、この価格、どこまで求めるのかにもよりますが個人的には良いかと思います。かなり珍しい、スーパーの一角にあり、2回席もある。喫茶店でありながらお弁当も提供している今となってはなかなか貴重なスタイルのお店です。焼肉弁当(お味噌付き)を食べました。手作り感と家庭的な感じがありよかったです。
東区のグレコさんです。スーパーの店内にあります。まるでそこだけがポッカリと開いた異世界のような佇まいでした。今回はランチの焼肉定食をいただきました。これは無くなってはいけないお店です。このお値段でこのランチがいただけるのならば、もう「有り難い」以外の言葉は思い浮かびません。料理の品質とお店の雰囲気と、もちろん価格も含めて、そこに価値を求めましょう。例えばコンビニでお弁当と飲み物を購入したら、それがいくらくらいになるかは皆さんもご存知かと思います。同じくスーパーで購入したとしても、やはりお値段の相場はご存知でしょう。では、注文を受けてから作ってくれる温かい料理と、工場で盛り付けられて数時間経過したものを電子レンジで加熱した料理の、そのどちらに価値を求めるか。私なら前者を選びます。ここは、お世辞にも客層が素晴らしいとは言えない札幌市東区です。その東区で長く続いているお店は、やはり続けられるだけの地力を持っています。グレコさんは、是非このスタイルのままでいていただきたい。切にそう思うのは、ひと目で東区民と分かる、そんな見た目の私だからかもしれません。
チョコレートパフェ、コーヒーはマンデリンを注文しました。パフェはサンプルよりも大きく食べ応えがありました。チョコレートソースとアイス・生クリームの相性が最高です。フルーツもたくさん使われており、美味しかったです。マンデリンはコーヒーの濃さと酸味がハッキリし、お互いが交互にくるような味でパフェと合いました。店内は、二階建てになっており不思議な空間でした。狭さはありますが、ゆっくりとした時間が流れていてとても癒されました。人見知りで喫茶店に入りづらい私ですが、気さくな店員さんでしたので一人でも通いやすいです。素敵な時間をありがとうございました。
二階に通されたが片付けられておらず汚かった。パフェが近場で食べれるのはここくらいかな?フルーツパフェ、チョコパフェがあり、なかなか食べ応えがあった。
日替り弁当をいつも頼みます。
名前 |
喫茶グレコ |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
〒065-0014 北海道札幌市東区北14条東3丁目1−30 |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

スーパーの入口脇にヒッソリと佇む隠れ家風な喫茶店。近所の常連客に支えられて頑張ってます。価格もリーズナブル。