狸小路で楽しむ、シロノワールとピザトースト!
コメダ珈琲店 狸小路二丁目店の特徴
人気のシロノワールは、ミニサイズから楽しめる嬉しいメニューです。
札幌市中心部の狸小路商店街に位置し、アクセス良好な立地です。
電子マネーでのスムーズな会計と、WiFi完備が便利で嬉しいです。
狸小路にあるコメダ珈琲店。仕事でパソコン広げたくて使わせてもらいました。コーヒー2杯、たまごサンドも頂き2000円ほどでした。たまごサンドのボリュームに驚きましたね。電源確保できるのがありがたい点。電話やWEB会議はさすがに禁止です。とても繁盛していて引っ切り無しにお客さん入ってきます。
味は至って普通だと思う。でもホットドリンクが本当に熱々で出てきたり、席にコンセントがあったり椅子がゆったり座れたりが嬉しい。スタッフの方も皆感じがいい。食事時間は混んでて待つので、それ以外の時間帯に喫茶店としての利用したい。
久しぶりにコメダに行きたいなあと思い入店しました。入店した際、お昼時だからか混んでいて、お名前お伺いされて、席の指定ありますかも聞かれてからイスで待ちました。15分くらい経ったら一気にお客さんが帰り始めて、案内されました。メニューを見てあみ焼きチキンホットサンドは絶対食べるとして、飲み物はバナナジュース…と思いましたが今回はクリームソーダにしました。(アイスが食べたかったので)先にクリームソーダが来て、後ろのアイスとソーダの境目からソーダの炭酸の泡が出てあふれそうだったので急いでそこだけ食べました。美味しかったです!アイスとメロンソーダがとても美味しくて幸せでした。あみ焼きチキンのホットサンドは安定の美味しさでした。やっぱり美味しいな〜!って思う味。またコメダに行こうと思いました!
コメダ珈琲は、落ち着いた空間でゆっくり過ごせるカフェとして、多くの人に親しまれています。特に広々としたソファ席が特徴で、友人や家族とのおしゃべり、または一人でリラックスするのに最適です。ドリンクのサイズも大きく、コーヒーと一緒にいただく名物のシロノワールは、サクサクのデニッシュ生地に冷たいソフトクリームが乗っており、ボリューム感と甘さが絶妙なバランスです。また、モーニングセットは飲み物に無料でトーストがつくため、朝の軽食にぴったり。喫茶店の雰囲気が好きな方にはぜひおすすめです。
安定の接客のコメダ珈琲さん。どこの店舗に行っても接客が徹底されており安心できますね。メニューはどれもボリューム満点で万人受けする味付けですが、喫茶店の部類の中では価格帯も含め比較的高級路線で勝負していますね。4人でランチ利用で7,000~8,000円。打ち合わせなど仕事の場面では利用しやすい。コメダ珈琲という安心のブランド、場所代だと捉えています。こちらの店舗は立地が良いため、場合によっては並ぶ可能性があるでしょう。注文したメニューコーヒーフロート、しっかりとミルクのコクがある美味しいアイスとブラックコーヒーの相性抜群!薄味で優しいグラタン、セットのパンは一切れです。連れのビーフシチューは二切れでした。ビーフシチューの方が味が濃いからでしょうか?お皿に盛り付けて提供してくださるボリューム満点のソフトクリームもコメダ珈琲さんでのお気に入りです!こちらの狸小路二丁目店さんは全席禁煙ですが、加熱式専用室が設けられた店舗もあります。
★女お一人様★どうしてもピザトーストが食べたくて行きました。噂ではボリュームがありすぎて女性一人では厳しいかもなんて聞いてたのですが、なんとか1時間半で完食しました。もちろん美味しかったですし、ボリュームも嘘偽りナッシン。お一人様が先に2名お待ちだったんですけど、5分程度で席に案内していただけました。店員さんがこれまた親切で優しいんですね。すごい安心してくつろぐことが出来ました。どこの店舗もこうなら、そりゃ人気あるわなーって。またすぐに行きたくなってしまいます。ゴチでした。
シロノワールを食べたくてミニサイズを注文。デニッシュの上にソフトクリームが乗っている。パンが普通でミニサイズでも飽きてしまった。各テーブルにコンセントがあるし長居をしやすそう。
いつも混んでる人気店ですね✨対応も丁寧でいつ行っても大変良いサービスです✨接客5感染防止3リピート率5お会計も電子マネー各種対応でスムーズ会計Wi-Fi有り狸小路商店街ではココが1番です✨
朝と昼に行きました。店員さんみんな話し方が優しくて泣ける。グラタンは硬口蓋の皮が全部剥ける勢いの熱々でおいしい。モーニングのパンはフワフワでかんどう的。3枚はいける。
名前 |
コメダ珈琲店 狸小路二丁目店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
011-585-5011 |
住所 |
〒060-0063 北海道札幌市中央区南3条西2丁目15−1 N・ヴィコロビル 1階 |
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

朝食を食べに行くと満席だった。外国人比率(特に中国人)が高かった。日本人はモーニングセット、外国人はモーニングセット以外のアラカルト注文をしてSNS用の写真をパチリしている感じ。