静かな山中で過ごす、温泉の贅沢。
黒木温泉 くつろぎの湯の特徴
松花堂ランチと入浴料がセットで割安なので、非常にお得感があります。
家族風呂が広くて清潔、屋内と露天風呂も楽しめました。
グリーンピア八女にあるため、美しい自然に囲まれたロケーションが魅力です。
お風呂が男女毎日替わるので、一昨日、昨日と行きました!昨日は風呂の日で無料券貰えるからか分からないけど少し多かった♪でも、けっこう広いので、どちらも良い感じで、ゆっくり出来ました🎵後、洗い場も多くて、置いてるボディーソープで洗った後の肌ざわりがヌルヌルしなくて香りも大好きかな🎵
平日の昼間に利用しました、ほぼ貸し切り、かなりの山の中にあるため露天風呂はとても静かで鳥のさえずりと僅かな風の音だけです、料金は510円、ロッカー代が10円です、休憩所も広くてのんびりできました、また紅葉の季節に行きたいです。
松花堂ランチと入浴料がセットで割安料金あり。お風呂には、露天風呂、電気風呂やサウナも完備。
大浴場におむつのとれてない赤ちゃんを連れた人がくるので衛生的ではない観光目的の方にはおすすめしません。
山の上でロケーションも、良く日帰り温泉すごーく良いですね520円でクーポンがGoogleで調べたら良くあります420円でしたおすすめです。
公園が素晴らしいです。枝垂桜が満開です。シャクナゲや三ツ葉ツツジも咲きはじめています。
山上なんで遠いけど510円なので安くて良いです。内湯に露天風呂にサウナも狭いけどあります。夜22時まで入れるので、露天だと綺麗な星空を眺めながら入れるのが良い。最近は立ち寄り湯でも700円以上するので財布にも優しいです。ロッカー代が10円かかります。ドライヤーもあり、シャープにボディソープもあるのが嬉しい所です。
良くも悪くも、、、かな((ヾ(⁎•ᴗ‹。)入湯料金相応だと思います♪そして、名前の通りのコンセプトには沿ってる感じはします(((uдu*)ゥンゥン
4月8日、これはグリーンピア八女一帯の風景である、シヤクナゲの花が咲き初めた、まだつぼみも多く今からである。広大な公園が広がる。今日はここから15000步いて雌岳、姫御前岳、男岳と歩いて引返す。特に男岳の景色はほぼ囲りが見渡せ景色最高、他にも散策コースが色々ある、宿泊、風呂、食事、その他各種揃っていて自然を満喫できる。ツツジも今から満開になる。新緑が美しい、秋の紅葉もよさそうである。
| 名前 |
黒木温泉 くつろぎの湯 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0943-42-2400 |
| 評価 |
3.7 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
グリーンピアの中にある温泉で、PH9.11アルカリ性単純泉。9.11という数値ですが、トロトロ感はあまり感じませんでした。浴後はすべすべにはなりましたがどうしてなのでしょうかね。硫黄分がないからですかね。中には冷水、サウナ、水風呂、電気風呂、露天風呂と充実しています。これで510円は納得の価格だと思う。毎日男湯と女湯は入れ替えしているようです。