スポンサードリンク
スポンサードリンク
名前 |
備中松山藩士旗奉行谷三治郎供行夫妻之墓 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
5.0 |
備中松山藩藩主板倉家菩提寺安正寺南側墓地にあります昭和6年11月26日に建立された谷家累代之墓に並んで葬られています歴史に興味の無い方も一度ぐらいは新選組と聞いた事があると思います長男は新選組七番隊組長 谷三十郎供国、次男は新選組大阪屯所長 谷万太郎、三男は局長近藤勇の養子 谷周平昌武です三兄弟の父である谷三治郎供行は、種田流槍術、直心流剣術を修めた武人で備中松山藩剣術指南役、旗奉行を勤めた120石役料20石取りの藩士です墓標正面には双方の戒名、側面には嘉永六年(1853)七月十一日 谷三治郎供行と没年が刻まれています妻の名は分かりませんが戒名は善芳院貞室妙操大姉、没年は萬延元年(1860)七月三日です備中松山城天守閣に居る猫のさんじゅーろーは谷三十郎に因んで名付けられたそうですよ。