宿泊図書館でワクワクの一日。
椎葉村交流拠点施設Katerie(かてりえ)の特徴
椎葉村のポケふたが楽しめる場所です!
子供を連れて行くと、清潔感があると好評です。
毎年訪れるリピーターが多いイベント会場です。
まず、木のぬくもりが伝わるいい建物。そして温かく迎えてくれるスタッフさん…。とてもいい場所です!絶対にまたリピートしたくなるところです。子どもを連れてくると楽しめそうです。
図書館もあり、体を動かせるスペースもあり、大人ですがとてもワクワクしました。ここで育つ子どもたちはきっと心が豊かになるだろうなと感じました。こんな施設が自分の住んでいるところにもあったらいいのに…!居住地から離れているので通うことができませんが、もし近くに住んでいて子どもがいたら是非通いたいと思える施設でした。
ここ図書館!?おしゃれ〜勉強できて、漫画が読めて、コーヒーが飲めて、しゃべりもOK!?横になって読むところもあって、卓球が出来て、コインランドリーもあって、時には交流の場でもあり、横には公園が。コワーキングスペースが中にあります。パソコン仕事も捗りそうですね!マーベラス!!!
先日、Katerieにて「宿泊図書館」という地域活性に繋げるアイデアを開催する機会を得ました。司書さんや地域起こし協力隊員の温かい協力のもと、図書館を使った様々なイベントを通じて楽しむことができました。一晩だけの開催でしたが、参加した方全員が充実した時間を過ごし、大変満足することができました。今回参加した友人たちは、専攻や出身地、大学が異なり、互いに深いつながりがあるわけではなかったにも関わらず、このイベントを通じて椎葉村への愛着や関心を深めることができました。参加者からは「また開催してほしい」「次は新しい友人を連れてきたい」といった声が多く聞かれました。今回の素晴らしい体験をより多くの人が共有できるように、地域の特色を生かしたバリエーションで展開することで、異なる背景を持つ人々が集い、継続的に交流できる機会を創出していきたいと思いました。また、近いうちにKaterieに戻ってきて地元の人たちや新たに出会う人々と絆を深めることができるよう様々なアイデアを試行錯誤していきたいです。協力してくださった職員の皆様、そして参加してくださった皆様に、心から感謝申し上げます。
毎年子供を連れて遊びに行っています。図書館内にハンモックや木の個室があり秘密基地ごっこをして楽しんでる様子。大人は好きな本を読めリラックスできます。
椎葉村のポケふた配置されてます!!
椎葉村ポケふたGETだぜ✨
外観だけ撮るつもりが、内部があまりにも素晴らしく、人がいないスペースだけでも撮らせてとお願いして、写真を撮らせてもらいました。椎葉に新しい図書館が出来たらしいという情報だけをもとに立ち寄りました。1階にはゆったりとくつろげるキャンプ風スペースにボルダリングやスラックライン、全体的に子供たちがのびのびと遊べそうなキッズスペースがありました。2階に図書館があるのですが、これがまた素晴らしかったです。黒枠のジャングルジムみたいな本棚が、迷路のように配置してあり、進んだ先々でテーマが設定されそれに関連する本が展示してありました。図書館全体が企画展示スペースになった感じです。普段自分が読まない、けど興味深い本が迷路を進むなか現れ、ついつい手にとって読んでしまいます。新たな本との出会いを楽しみたい方に大変おすすめです。ワクワクしっぱなしで飽きません。ちなみに、蔵書検索の機械もあるので、特定の本を探しに来られた方も安心して利用できます。あと、読書スペースの椅子などもこだわっているようで、とても快適に読書することが出来ると思います!外から見ただけじゃ想像もつかない『秘密基地』のような空間がそこには広がっていました!!
清潔感があり、楽しめます。
名前 |
椎葉村交流拠点施設Katerie(かてりえ) |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0982-67-2177 |
住所 |
〒883-1601 宮崎県東臼杵郡椎葉村下福良1829−70 |
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

図書館も充実しているし、一階では飲食もできるので、1日過ごせるすてきな空間でした。