新しい市場で青果と水産を楽しむ!
大阪府中央卸売市場の特徴
2021年に完成した新しい建物が魅力的です。
青果や水産、果実を豊富に取り扱っています。
一般の人は入れない、特別な市場です。
広い市場で青果と水産、果実などって取り扱っている。
一般の人は入れません!気の良い兄ちゃんが売ってくれるって書き込みもありますけど、ここは仲卸業者です。スーパーやお店等から前もって注文を受けてから仕入れていますので行き先は全て決まってます。年に何回か一般開放の日があるのでその時にどうぞ。
無関係車輌の往来(通り抜け)が目立つ。また、通り抜け車輌は決まって先を急ぐ感があり、横断歩道を渡ろうとする歩行者との接触場面を幾度か目撃しています。双方に落ち度があり大きな問題にはなってないように思いますが、市場関係者を護るためにも入場許可証の発給、提示義務の強化を願ってます。
名前 |
大阪府中央卸売市場 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
072-636-2011 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

数年ぶりに来たら新しく建てられてかなり館内はまとまった感じになってました(2021年4月完成)働いてる方に聞くと開店時間は早朝~正午位迄が殆どだそう。昔はTHE昭和の様な感じで光があまり入らないちょっと暗い雰囲気でしたがこれはこれで良かったです。