口当たり柔らか、湧水の恵み。
奥八女日向神郷 清水屋湧水の特徴
柔らかな口当たりの水で、ゴクゴク飲める魅力があります。
日向神ダムへのツーリング時に最適な立ち寄りスポットです。
駐車場が整備されており、湧水施設も整頓されています。
ツーリング途中でのどが渇いていたので立ち寄りました。クルマなら3、4台くらいは停められそうです。会員?向けの有料給水サービスみたいですが、一般者用でも無料で飲めるように少量ずつですが湧き水が流れていました。のどを潤すには充分の量でした!まろやかな軟水で乾いた身体に染み込みました♪
柔らかな口当たりの水ですね。美味しいと思います。何度も前は通り過ぎていて、ああ“水汲み場”があるのだなぁと認識してました。今回、実際どんな感じかなぁと思い立ち寄りました。ただ、基本・・・有料会員様向けの。水汲み場のようですね。一応、一般の者も利用はさせていただける様でしたが。他の方のクチコミにもあるように、水の出方がホントに《チョロチョロ》とで。持参していた〈4リットルのPETボトル〉が一杯になるのに、しっかり10分かかりました。有料でも良いかな・・・とは思いますが。年会費を払って・・・とは、なかなか・・・ねぇ・・・一回払いで何リットルとか・・・でしたら、まあなんとか・・・と思いました。4リットルを汲ませていただくのに・・・10分・・・かぁ・・・お金も払って無いのに申し訳ないと思いつつも・・・ため息・・・が・・・水の出方のクチコミもあったのを、事前にチェックして。事前学習しておけば良かったです。
軟水なので飲み口柔らかくゴクゴク飲める。有料の会員で無ければ2リットルペットボトルを溜めるのに5分ほどかかるので、水を汲むなら竹田市など近隣の水汲み場を利用したい。350ミリリットルのペットボトルを持って、ドライブの休憩に寄るくらいが良いと思う。
2019年8月2日日向神ダムに向かう途中に有ったので、奥八女日向神郷 清水屋湧水に寄ってみました🙂駐車場も整備されていて湧水施設も整備されてましたが、肝心の湧水はチョロチョロと出てて少し溜まるにも時間がかかります‼️水は美味しかったです。
名前 |
奥八女日向神郷 清水屋湧水 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
090-4353-3436 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.3 |
周辺のオススメ

水が美味しい。