新大阪近くのお寺で静かに祈る。
光用寺の特徴
鉄道に囲まれた中で、静かな環境でお祈りできる場所です。
新大阪駅から近く、アクセスは良好ですが、道は難解です。
先祖や親親族を偲べる、特別な思い出のあるお寺です。
いろんな鉄道に囲まれていますが、お寺近くはひっそりしていて、落ち着いてお祈りできました。
新大阪駅迄行く途中にあります。こちらのお寺に参拝に行きたいのですが、道がわからないと言われて道案内させて頂きました。
Googleのナビで行くと絶対迷います。お寺が見えても入り口が無く。入り口は南から回り込まないとたどり着けません。この辺りのお寺と同様に,一般参拝者は入れないと思われる雰囲気でした。本堂の裏には平景清のお墓があるそうで,この人物は芝居でも有名らしいので,見たかったのですが。入れませんでした。入り口にある標語がとてもいい感じでした。
場所がかなりわかりづらかったです。北側の線路沿いからでは行けません。いったん東側に回り、細い道を西に進むと駐車場があり、その奥にお寺があります。
名前 |
光用寺 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
06-6301-5770 |
住所 |
|
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

私の先祖や親親族が眠っているお寺様です。