山の中で味わう衝撃の地鶏。
ろばたやき 山ろくの特徴
熊本の秘境で新鮮な地鶏を自分で焼きながら堪能できるお店です。
タレ焼きの絶妙な味わいが評判で、地鶏以外のメニューも鉄板の美味しさです。
多くの車が集まる人気店で、早めの予約が必要な理由が感じられました。
車でしか行けません。少しお高いですが,それに見合った味と質です。しいたけは大きさが選べます。もし「特大」があればレアですのでぜひ食べてください。どれもとても美味しく,店員さんの対応もとても良かったです。よく教育されています。ただ,窓を開けた状態で結構暑かったのでサービスだけ4点にしました。
友人に連れられて、こちらのお店へ控えめに言って、めちゃくちゃ美味しかったですシンプルに炭火で鶏肉を焼く、言ってみればこれだけなのですが、その鶏肉が異常に美味しい親鶏の歯応えと旨みがすごいまた、ほかの部位(せせり、ハツ、砂肝、ぼんじりなど)も劇的に美味しいただ焼くだけでこれなので、調理したらどれだけ美味しいのか、、、!ハツと砂肝、人生一の味を更新しましたそして、お味噌汁と炊き込みご飯も絶品思わずおかわりしました(笑)
山鹿の街中から車で30分ぐらい離れた山の中に、名店があります。事前に予約した際、11:30開店らしいのですが、帰省シーズンのためか10:30頃に開店予定とのことでした。10:20頃に到着し、少し待って一番目に案内いただきました(*^^*)注文したのは山ろくタレ焼き 1,650円白子 1,100円ハツ塩焼き 770円せせり塩焼き 695円焼き野菜盛り合わせ 594円炊き込みご飯(大) 360円白ご飯(大) 330円生ビール 675円どれも美味しかったけど、山ろくタレ焼きが一番旨かった(*^^*)これは再訪問決定ですねご馳走さまでした。
山の中に美味しいお店あり、というようなクチコミが多いと思いますが、そのとおりです^_^うちは比較的開店初期から通っているので、ここ数年のお客さんも多さも、評判の良さも納得ですこの日は、白子がありました。お店の人曰く、貴重だそうです。運が良ければ食べれるし、普段はないようです♪うちはあと数年は食べれないかも知れません甘めの醤油だれにつけた鶏を、煙を吸いながら食べるのもオススメです!
夏暑い平日に伺いました。山鹿市内からも結構な距離を山坂道含め走ります。妻が”本当に道あっているの?”と何度も聞いてきたレベル。ただ、それだけ時間かけてもいく価値があるかと思います。ものによっては早々に無くなるお肉もあるので、ご注意を。なんでも美味しいですが、ハツとレバーは是非食べてください。美味しい鶏肉を頂き、お酒を頂きたくなりますが、ドライバーなので我慢。家のそばにあればな、としみじみと感じるお店でした。
熊本の大人気店、熊本市内から車で1時間ほど、山鹿市の山間にある、ろばたやき山ろくさんへ。その日に絞めた新鮮な鳥を、炭火で焼いて頂くシンプルなスタイルです。新鮮な鶏肉がこんなにも美味しいなんて!?そんな驚きを体験させてくれます。タレ焼きと塩焼きは、お肉を口に入れた瞬間にもうジューシー。柔らかいのに歯応えがあって、左手に持った卵かけ御飯をかきこみながら、美味いの一言が心の底から。もう既にもう一度食べたい。皮は、皮目をよく焼いて口に運べば、上質なあぶらが溢れ出し、いくらでも食べられると思えてしまう絶品。ハツ焼き、砂ずり焼きは、歯応えがしっかりしているのに柔らかい、口に残らない、新鮮さが伝わります。レバー焼きは、そのままでも食べられそうなくらい新鮮で、さっと焼いて口に運べば、衝撃の美味さ。ご飯もビールも進みます。お店はアットホームな雰囲気で、県内外からの観光客も地元の家族連れの方もいらっしゃり、賑わっています。満卓になると煙が充満するので、匂いがついても良い服装がオススメです。私は、帰りに温泉に寄ってサッパリしてから帰宅しました。この日は日曜日で私達は友人5人で伺いました。オープンは11時00分からですが、当日の受付はその日によりますが、9時過ぎからで、私達は早めに受付し、11時00分より少し早めにお店を開けて頂けました。帰る頃には大行列でした。あまり早く行き過ぎてもお店や近隣のご迷惑になってしまうので、時間の配慮は必要ですが、早めに行って受付をするがポイントです。予約は一応出来るとの事ですが、時間が指定されていて、予約可能数に限りがありそうです。予算はたらふく食べて飲んで1人あたり6,000円程でした。ご家族と、ご友人と、デートに幅広いシーンにご利用頂けると思います。是非一度は訪れたい、熊本に行ったらまた訪れたい、そんなお店でした。ご馳走様でした。
大好きな地鶏炉端焼き屋さんで、これることなら毎月来たいほどに美味い。予約もなかなか取れず、営業時間が経つほどに品切れが続く為、1組でも早く30分でも早く順番待ちに入ることをお勧めします。また予約の電話も14時〜16時の間でしかできないと思っていた方がいいです。(平日、土日で多少時間変わります。)肝心の地鶏ですが、塩とタレがありますが、ここのタレには麻薬でも入ってるんかと思うぐらいヤミツキになる美味さで、断然タレをおすすめします。砂肝やぼんじり、皮などもあり好みに応じて追加していいのですが、タレ焼きも塩焼きもまぁまぁのボリュームあるので、少しずつ追加していく頼み方の方が間違いありません。また、卵ご飯との相性も抜群なので、一緒に頼むことをオススメします!ガチで県外からも多くの人が来るので覚悟して予約、順番待ちしてください!土日に予約なしで行くなら9時半にお店に行って予約だけしとけば11時に1番で入れると思います。是非是非おすすめです!
11時開店と言うことなのでその時間を目指して到着しました。その時点で20人待ち位でした。1時間待って入店しいただくことができました。地鶏の塩焼きタレ焼き。砂ずりの塩焼きなどをいただきました。新鮮なのでしょう臭み全くなく、歯ごたえもありとてもおいしかったです。特に皮は、今まで食べた皮の中で1番おいしかったです。また伺いたいと思いますが、待ち時間を覚悟の上で行かないとですね。
とっても自然豊かなところにありました!鳥が何より新鮮でぷりぷりでした。〆の卵かけご飯もとっても美味しかったです。店員さんが近くに来て焼き方や焼き加減についても教えて下さってとても丁寧な接客でした。またいきたいです!
| 名前 |
ろばたやき 山ろく |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
0968-32-2245 |
| 営業時間 |
[木金月火] 11:30~14:00 [土日] 11:00~14:00 [水] 定休日 |
| 評価 |
4.5 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
ネットで書いてあるオープン時間前に着きましたが、既にオープンしていて、何組かのお客さんがいて、食べ終わって帰っているお客さんもいました。案内してもらい、メニューを見ていたら店員さんが詳しくお肉の量の説明をして下さいました。そして、焼き方等も丁寧に教えて下さいました。感じのいい店員さんばかりでした。売り切れになっている物もあったので、早めに行くのをお勧めします。