岳間の水、夏も冷たい自然の恵み。
湯の水水源 水汲み場の特徴
湯の水水源は、自然の恵みを感じる癒しスポットです。
近くのカネコシダの自生地で、豊かな自然が楽しめます。
水汲み場は3つあり、夏でも冷たい美味しい水が手に入ります。
きれいに整備された水くみ場です。ここの水は柔らかく、ご飯や味噌汁、お茶、コーヒー、そのまま飲んでも美味しいです。
初めて行きましたが迷うことなく行けました!午後に行きましたが水を汲む方は止むことなく次から次へ来てました。タンク1つなので協力金を100円入れました。隣接の売店で高齢の方が2人働いて?いましたので何個も入れるなら200円ぐらいいれるといいかもしれないですね!売店でお野菜も買って帰りました。少し行くとキャンプ場もあるみたいですね!
いつも汲みに来ます。 とてもおいしい水です。
カネコシダの自生地が近くにあります。
自然の恵みが頂ける癒しスポットです。
水汲みは3つあります。大量に汲む人がいますので、マナーを守ってもらいたいと思います❗サワ蟹がいたので、清い水のエビデンスと思います‼️下にも水汲み場がありますが、同じ水との事。ただ上流の方が人気があるようです❗柔らかい水と感じました😁✋帰ってこの水で焼酎ロックを飲んだらめちゃくちゃ美味しかったです😁✋二日酔いも無いみたいでした😋✋
【201911】貴重なお水取りができる水汲み場です。水汲み場の側までは車で入れますが、一方通行なので気を付けてください。ここの水汲み場は非常に人気があり、土日は結構混みます。中には軽トラックで大量の大五郎の空きペットボトルへ水を汲んでいるおじいちゃんも多いため、気長に待ちましょう。貴重な水源。マナーを守って美味しい水を感謝の気持ちでいただいたあとは、さっそく車内で珈琲を煎れました。組み立ての水で煎れたコーヒーは美味しいですね。
【月 日】2020年5月12日【駐車場】有り(路肩他)【トイレ】無し🔷山鹿市鹿北町岳間渓谷に湯の水水源に寄りました。水汲み場は3ヵ所有りました❗お水は美味しかったです。
道が狭いところもありましたが、水美味しかったです。
| 名前 |
湯の水水源 水汲み場 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| HP | |
| 評価 |
4.1 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
水飲めるし降りていったとこで泳げるしとてもいい ただ降りるところの最後のところが整備されてなくて木の根を掴んだところでぢくーーーー!っと激しい痛みが!大きい蜂に刺されたかのような痛み 犯人見つけられず、植物には触らないが良い。