目の前で泳ぐイルカたち。
南島原イルカウォッチングの特徴
平日の午後に乗船し、近くで眺めるイルカの感動体験が待っています。
何十頭ものイルカと出会え、100匹近くの群れが見られる奇跡の瞬間。
土日祝日の便は事前予約が必要、計画的に訪れるのがポイントです。
イルカの群れが泳いでいる海域まで20分くらい航走。イルカウォッチングの時間は30分くらいだったかな。母イルカに連れられた赤ちゃんイルカが、船の近くに寄ってきて楽しそうに泳いでいる様子が印象に残った。人間がイルカを観察する一方、イルカも人間を観察しに来ているんじゃないかしら。スタッフのみなさんは親切で、じっくり楽しめるよう配慮してくれました。
去年の9月に、夫と義母と私の母の4人で参加しました。予想以上にたくさんイルカがいて、とても楽しかったです。義母は歩く時杖を使いますが、船に乗り込む順番を早めていただいたり、スタッフの方々の心配りにも感謝しています。また行ってみたいです。
イルカと会えるのは100%じゃないという話だったので、少し心配していましたが、それをひっくり返すほど、たくさんのイルカが見れて非常に楽しめました。7月の猛暑日に行きましたが、イルカの説明は屋根付き通路がある場所で聞けたので、だいたいの人が日陰で暑さをしのぎながら聞けました。その後、船でイルカウォッチングエリアに10~20分程度かけて向かいますが、船内(室内)はまあまあ涼しく暑さは問題なくしのげました。イルカウォッチングエリアにつくと、屋外にてたくさんのイルカが海上で泳いでいるのが見れてすごかったです。赤ちゃんイルカもいて、小さくてかわいかったです。陸上と違い、海上は屋外に出ても涼しくて、イルカウォッチングしている間は日差しはすごかったですが、暑さはそれほど感じませんでした。
港での受付でも、事前の説明、乗船前後のスタッフさんの対応も気持ち良いものでした。無事にイルカも見られて、こども達も大人も楽しく過ごせました。
控え目にいって最高の体験でした。12月の後半の平日、12月はイルカは外洋に出ていてオフシーズンと事前にインターネットで見ていましたが、イルカの群れを間近に何回も見ることができました。乗組員さんいわく、運が良かったとのこと。この道20年というベテランの乗組員さんたちは、情報を様々な方法で入手され、イルカがいそうな場所に連れて行ってくださいます。船も予想より大きく、安定していて全く船酔いしませんでした。とにかく寒かったですし、雨もぱらついていましたが、受付でかっぱも買えますし、タオルも貸してくださり、気持ちの良い航行でした。地上スタッフの方々も親切で、電話での質問や予約の確認なども明るく丁寧で、とてもお勧めです!ありがとうございました。
船に酔うことなくイルカウォッチングを楽しめました!みんなでイルカを探し、あそこだー!となるとグワーッと船が動くのが面白かったです。また船員さんも潜ってる時間や出やすいところなど親切に教えてくださいました。正直期待していなかったのですが、本当に楽しかったです。
港を出て天草の沖堤防前まで行きました。内海でもあり天気も良かったためベタ凪で船酔いの心配もなく、イルカも数十匹の群れに遭遇できました。子供のイルカもいました。触れるほどの近さ、とまではいきませんがスマホカメラのズームを使わずに撮影できる程度には近くで見ることが出来ます。私は趣味で釣りをするので野生のイルカは珍しくありませんが、すぐ目の前で子イルカがジャンプするのを見れたり家族が喜んでくれたりとなかなかいい体験になりました。ただし、野生のイルカは水族館のイルカのように芸をするわけでも顔を見せてくれるわけでもないので、派手な出会いを期待すると物足りないかもしれません。目の保護と水中の様子がよく見えるように偏光サングラスがあった方がいいです。水面の反射光を抑えてくれます。※星マイナス1の理由は、説明のため出港15分前には集合場所へとの説明に真面目に従いピッタリ15分前に外に出て待っていましたが係の方がなかなか出てこられず、炎天下で子供の元気がなくなってしまったため。船も暑く熱中症の心配があるので係の方が外に出てくるのが見えるまでロビーで待ってた方が良かった。ただそれを差し引いてもクルージング自体は楽しかったです。真夏に乗船を望んだのも子供を連れてきたのもこちらの意思ですしね。
平日の午後一番の便に乗船しました。その日の午前中は悪天候で午前便は全て欠航となり、午後一番の便はイルカのいるエリアを探しながらの航海でした。一時間以上探しても見つからずでしたが、船長さんが頑張って仲間と連絡を取ったりとスケジュールギリギリまで探してくれたおかげで野生のイルカ達を見ることできました。イルカを見つけた時のその場の一体感も含めて貴重な体験でした。南島原に行く際にはぜひオススメしたいです。
沢山のイルカを間近で見ることができました。息子も私も大興奮でした。小さい方の船で、ポイントでは船べりに出させてくれたので、本当にすぐそこにイルカがいる感じでした。水族館で見るのとは違う感動があります。スタッフの方も息子に色々話しかけてくれたり、イルカ豆知識を都度教えてくれて、本当に楽しかったです。長崎に行くなら必ずイルカウォッチング行くべき!
名前 |
南島原イルカウォッチング |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0957-75-1515 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.6 |
周辺のオススメ

平日ツアーで訪問、複数のツアー会社がありそう沖に出ると多数の観光船がいてあちらこちらからイルカの群れが🐬泳いできます船が移動中もイルカがついて回るのでそばを泳ぐイルカが船に当たらないか心配なぐらい近くを泳ぎます。