西中島南方で出会う、濃厚鶏白湯の旨み。
西中島 光龍益の特徴
家に帰りたくなるような、柔らかな雰囲気の店内でラーメンを楽しめる。
こってりとした豚骨スープが絶品で、特に太麺との相性が抜群である。
桜ノ宮発の人気店で、つけ麺を味わえるのが魅力的なスープ専門店。
新大阪駅近辺をはしご。2件目は光龍益さんへ。平日13時訪問は意外にも列もなく、待ちもなし。券売機でつけ麺を選ぼうとしたが売り切れ、ラーメンを選択。特に案内されるわけでもなくカウンター席へ。和の雰囲気の店内にテンポの良いジャズ。カウンター越しに厨房内がよく見えて、しばし観察。阿吽の呼吸が感じとれた。カウンター8席、4人掛けテーブル2席。着丼し第一印象は白い。濃厚な鶏白湯スープは本当に濃厚でしっかりうまい。細麺好きにはぴったりの硬さと太さ。2種類の鶏チャーシューも味がしっかりしている。濃厚なので水を飲みながら食べ進めるが、うまい。今まで食べた鶏白湯の中で1番好きかも。お綺麗な奥様?も含め3人とも、客と向き合う感じではなく黙々と作業に集中。アットホーム感はないけど、寡黙な職人魂がこもった至極の一杯という感じでした。ごちそうさまでした。
再来です。事前前払い食券制、両替機あり。店内は随分オシャレな感じになっていました。つけ麺並1000円を注文昔(かつての桜ノ宮店時代。もうつけ麺は西中島店のみと聞きました)から変わらぬ唯一無二のつけダレ。「とんぴととり(豚皮と鶏)」のスープはどこのお店に行ってもない独自の味と濃厚さ。割飯やスープ割りなんて不要です。レモンで味変も合います。そして麺の甘みとつけダレの塩味が非常に合います。大阪に来たらぜひ召し上がって欲しいつけ麺の1杯です。11時30分はまだすぐに座れますが、12時00分になると混みそうです。
ラーメン激戦区西中島南方の人気店 光龍益。長年の課題店へやっと訪問する事ができました。お店は綺麗で若い男女のスタッフが切り盛りしてます。メニューはラーメンとつけ麺の2択。悩みましたがこの日は暑かったので、つけ麺を。◎つけ麺(大盛) 1150円つけじるは豚、鶏の濃厚な味でどろっとしており、麺に良く絡みます。麺は中太のストレート。喉越し良く美味しいです。スープにはチャーシューが入っており、麺の方にはメンマ、かいわれ、葱などがトッピングされてます。大盛りはなかなかボリュームあり、満足な量でした。次回は寒い時期にラーメンを食べてみたいと思います。23年 88杯目。
仕事が休日の貴重なお昼ご飯。お腹ぺこぺこで歩いていると何だか美味しそうな佇まいのラーメン屋さんを見つけて恐る恐る入ってみました。シンプルなメニューのみの小さな発券機。若者好きのオシャレな街に似合うシンプルなデザインで空間をゆったりとった広い店内。ラーメンの味に集中できそう。「ラーメン」を注文。こってり感のある見た目のスープなので天下一品みたいにドロっとしてぬるいのかな?と思いきや、熱々でいてもトロッと感もちょうど良くてスープも豚骨臭くなくて飲んだ後味はほのかに鰹節的なほのかなダシの旨味を感じます。麺も細いけれどすぐにはノビてしまうような柔らかさではないしっかり感があってスープと程よく絡みます。麺の粉の旨みも感じられます。一口。また一口。食べる度に美味しくて嬉しくてにっこりしてしまうような。とっても美味しいラーメンでした。ラーメンを作ってくださるスタッフさんを見ていると、チャーシューをオーダーが入ってから薄切りしてくださっていました。スープの熱で程よく温まって美味しいです。鴨のチャーシューのような小さい物も入っていてサプライズでした。こんなに要素全部が味わえるラーメンならばご飯を注文しても良かったかなぁと少し後悔しつつも、これはこれで麺の味に集中できて良かったなぁとも思いました。美味しくてラーメンスープを全部味わって大切に飲み干してしまいました。ご馳走様でした。後日、お店のレビューを拝見した所つけ麺が有名なラーメン屋さんのようですので次の機会にはつけ麺を頂きたいと思います。
元々桜ノ宮のお店に通っていて、西中島に出店したのを知ってオープン当初から通い続けています。スープは桜ノ宮同様、「とんぴ」と呼ばれる豚の皮のコラーゲン部分と鶏ガラを使用し、余分な油分を徹底的に取り除いてコラーゲンを濃縮した全国的にも珍しいもので、こってりしていながらも全く胃もたれしない逸品。(よく豚骨や鶏白湯、家系等と勘違いされますが、それらとは材料も製法も全くの別物です!)ラーメン自体も店主さん独自の試行錯誤を繰り返し、元々は桜ノ宮に夏限定で提供していて評判だったつけ麺が通年、しかも桜ノ宮が休日である土曜日も食べられるという至福。最近では、自慢のスープをエスプーマ状にした「つけ麺・泡」も加わり、未だに進化を続けている名店。
東京の知り合いに勧められて、大阪に来て初めて食べたラーメン。外から中が見えないので入店するのに緊張したけど、店員さんがとても優しくて安心しました!
前回はラーメンしかなかったけども、つけ麺があったためカウンターへ。こってりだけど後味があっさりなつけ汁に麺をいれるとおいしい。レモンをかけていれるとまた違った味で。最後にブラックペッパー入れてよし。ちょうどつけ汁がふた口くらい残りました。たまに食べたくなる味です。
細麺だからかな?私が行った時はたまたまお客さんがいなかったからな?まず提供時間が早いです。ビジネスマンの多い場所ですが、これなら回転率も良さそう。こってりスープが麺と絡んで美味い!チャーシューは見た目より柔らかく、リズム良く噛み切れます。ラーメンは1玉でお腹いっぱいになることもあるんですが、細麺なので大盛+替え玉(100円)を食べても美味しく食べられました。ごちそうさまでした!
西中島 光龍益★★★☆☆☆とんぴととりの光龍益の支店本店よりも塩味が強めなのが特徴接客はかなりの塩対応👊【麺】細麺ストレート(低加水麺)【スープ】鶏白湯【トッピング】チャーシュー、白ネギ、メンマ【最寄り駅】御堂筋線西中島南方徒歩5分ほど#光龍益 #鶏白湯 #ラーメン #ラーメン部 #麺 #麺活 #ラーメンインスタグラマー #麺スタグラム #大阪 #大阪らーめん #らーめん #ラーメンインスタグラム #ラーメンスタグラム #麺スタグラム #グルメ #関西ラーメン #ランチ#名店 #拉麺 #大阪グルメ #라면#المعكرونةرامين #лапшарамэн #japan #instagood #photooftheday #food #beautiful #instagram #noodle #ramen
| 名前 |
西中島 光龍益 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
090-6551-5604 |
| 営業時間 |
[月火水木金土] 11:30~14:00,18:00~21:00 [日] 定休日 |
| HP | |
| 評価 |
4.0 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
西中島南方のラーメン激戦区にある【光龍益】さんに初訪問🎉メニューは「ラーメン」と「つけ麺」のみ!つけ麺好きの私としては、迷わずつけ麺を選択✨豚皮と鶏から作られたつけ汁は、濃厚でどろっどろ🤤 中太麺に絡みまくりで、ひと口ごとに旨味が口いっぱいに広がります💥 麺をつけ汁にたっぷり浸けたい気持ちを抑えられず、最後の方で「つけ汁足りるかな…?」という不安が😅 結局ギリギリ足りましたが、大盛りにしてたら確実に足りなかったかも💦それでも、このつけ汁は絶品!さらに、中に入っている厚めのチャーシューが柔らかくてジューシーです🍖✨ただ、券売機が新札非対応で、硬貨もなかなか認識してくれず、少し苦戦…💳💔ここはぜひ改善をお願いしたいポイントです🙏全体としては、つけ麺好きにはたまらない濃厚系のお店!次回はぜひラーメンも挑戦してみたいと思います🍜✨