日田の民宿で味わう、エノハフルコース。
民宿ひろしげの特徴
宿の下を流れる川で楽しい川遊びができます。
新鮮なエノハの刺し身は絶品で大満足でした。
美味しい猪鍋で心も体も温まります。
大分日田の山奥のヤマメの養殖場さんが経営されている静かな民宿。珍しい白イノシシ(剥製)がお出迎え。ディナーには、養殖場さんらしく、さっきまで生きていたヤマメをすぐにフルコースとして振る舞っていただけました。あまりにヤマメが美味しくて感動。お刺身、塩焼き、カルパッチョ、甘露煮、南蛮漬け、味噌汁、どれもヤマメがふんだんに使われており、一人前でどれだけヤマメを使ってくれるのかと思うほど。そのどれもが絶品でした。僕のお気に入りはヤマメ卵の醤油漬け。ここのヤマメフルコースを食べずしてヤマメを語れません。また、山の民宿らしい山菜の天ぷら、たけのこの炊き込みご飯などもとても美味しかったです。お部屋、館内はお掃除が行き届いており、お部屋の窓を開ければ山の緑と鳥の囀りに癒されます。女将さんも気さくで、ヤマメについて色々教えてくださいました。チェックアウト後にお願いすると、ヤマメ養殖池も見学させていただけました。ヤマメづくしの旅、大満足の休暇となりました。次は妻とバイクで伺います。ありがとうございました。
家族3人で日田市豆田町に観光に行った際、じゃらんで宿を探したところ、エノハ(山女魚)のフルコース料理が名物と紹介されていたのが面白いと思い、宿泊しました。豆田町からは車で30分くらい山に入った場所で、近くにきれいな川も流れている自然豊かな場所です。民宿ということですが、ちょっとした団体の合宿もできそうな、大きくて立派な建物で、ロビーにはテレビ・雑誌視聴のためのダイニングテーブルの設置もありました。部屋は他にお客さんがいなかったので2間続きの和室を使わせてもらえました。お風呂とトイレは共同で部屋の外ですが同じ一階なので移動に苦労することもなかったです。夕飯のエノハ(山女魚)料理フルコースは期待どおりでした。お刺身、カルパッチョ、塩焼き、甘露煮、南蛮漬け、炊き込みご飯など、バリエーション豊かでボリュームもあり、うれしい悲鳴でした。いろいろなところに旅行に行きましたが、山女魚だけでお腹いっぱいになるなんて今まで無かったので珍しい経験ができたと思います。
民宿ですから、風呂もトイレも共同です。日田のお祭りで宿が空いてなかったので何とか宿泊場所を予約できてたすかりました。
水汲み場はお店の許可が必要です。
ペット同伴(室内で飼われていて、排泄の躾が出来ていて、無駄吠えしない小型犬・中型犬のみ)と言うことだったので、愛犬と初めて“民宿デビュー”でしたが、場所が変わったせいか、人を見ると興奮状態の愛犬でした。それでも、民宿の方の配慮で、私達も安心して、愛犬との初めての泊まりを満喫しました❗そして、宿選びのもう一つは、ヤマメ料理が堪能できると言うところにひかれました‼️案の定、ヤマメの刺し身・カルパッチョは新鮮で美味しかったし、塩焼き、唐揚げ、天ぷら、南蛮漬け、甘露煮、茶碗蒸し…と、ヤマメづくしで大満足でした❗柚子胡椒も美味しかったです❗ありがとうございました。
子供とわんこ連れて行きました宿の下には川が流れていて川遊びも楽しめましたエノハの刺し身を初めてのいただきましたがとてもおいしかったです。
夕食、朝食共にとても美味しいお食事を頂きました。大好きな山女魚の活き造り、塩焼きに南蛮漬け、甘露煮にカルパッチョや天ぷら等と山女魚のオンパレード、超満足で腹鼓(ノ◕ヮ◕)ノ*.他者の評価が高いことを納得!!自作のお米で炊かれたご飯も大変美味しく非の打ち所ない旨さ✨イノシシ鍋も味付けが良く、夫婦ともに残さず完食(。•̀ᴗ-)✧朝食にはコーヒーも出して頂き大満足。お部屋は手狭ではありますが、清潔感があり快適。( ꈍᴗꈍ)女将さんの機敏な接客と朗らかな笑顔、とても好きです(*˘︶˘*)ワンコも同伴させて頂き感謝、また泊まりに行きます🌟次回は暖かい時期に行きまして、美しい景色を観ながら散策したいです。
子供も沢山食べてくれましたがご飯も沢山でて食べ切れませんでした。美味しかったです。お泊りの場合近くにはお店無いので先に何か買って来たほうが良いです。外に自動販売機は有ります。
此処を訪れるのは3回目です^^*猪鍋凄く美味しい😋暖まる〜女将さんもにこやかで終始心地よく過ごせます。お部屋もゆったり寛げます(*^^*)次は泊まりで温泉も楽しみたいと思います。
| 名前 |
民宿ひろしげ |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
0973-53-2649 |
| HP | |
| 評価 |
4.5 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
平日ということで貸切状態。お風呂は温泉ではないものの、きちんと手入れされており快適。水回りも綺麗だった。ひと組だけだったので女将さんと色々とお話でき、楽しい時間を過ごせた。今回は夕方着、早朝出発だったので叶わなかったが、連泊して周辺を散策するのも良いと思う。アクセスに手間はかかるが、訪れる価値のある宿だと思う。