鹿本町の風を感じる、石のかざぐるま。
一本松公園の特徴
山鹿市鹿本町の風で回る石のかざぐるまが人気の公園です。
長さ91メートルの滑り台は、親子で楽しめる絶好の遊び場です。
公園内にはバーベキューエリアもあり、家族連れに最適です。
看板を見て管理棟に行き草スキーをしたい旨を伝えたら「勝手に滑ってください。(ソリは)持ってきてるんでしょう?」と…。だったらそう書いといてもらっていいですかね。杜撰だなぁ。GW中なのに人も少なめで、ロケーションも良くトータル良い公園だと思います。
鹿本町(かもとまち)にある公園。高台にある公園なので見晴らしがよく四季折々の風景を楽しめそうです。また、時期的に終わりでしたがお花見をしながらモリモリバーベキューを楽しみ過ごすことができましたよ。ちなみに、バーベキューは有料キャンプ場で1コンロにつき1000円で使用可能。食材は、ご持参ください。ローラーすべり台や普通のすべり台など遊具で遊ぶこともできるので、お子様連れの家族はお弁当を持って楽しむとかよさげですネ。また、鹿本町特産品販売所前の芝生で竹馬、なわとびなど体験することができますよ♪何十年振りかに竹馬に乗りましたが楽しかったなぁ~。鹿本町特産品販売所では、食品をはじめ飲料水、加工品、また、お子様が好きそうなシャボン玉など取り扱っとられました。ワタシは、おいしそうなヨモギのお饅頭を買いました。食べるのが楽しみだな♪歴史好きっ子さんは古墳巡りもいいかもですネ。そして、公園のシンボルにして九州唯一の石の風ぐるまがぐるぐるまわる様子を眺めるのもお忘れなく♪
2025.2.22不動岩から移動してきた目的は「石のかざぐるま」をみてみたいから。でしたが、その「石のかざぐるま」がある一本松公園。ここも、何だか心落ち着く素敵な所でした。まずはその名の由来は〜県指定の茶臼塚古墳に一本の松があった事らしいです。古墳の真ん中にあった一本松が枯れ、その後も松を植えたけど…また枯れ。今は古墳内部を守るため、松は古墳の外側に植樹されています。そんな歴史深い場所は、ローラーすべり台があったり、竹馬がかしだされたりしてて、私達がいる時にもそれらを楽しんでる若いカップルがいたりと、あ〜いいところだなぁって思わさせてくれる本当に素敵な所でした。私は売店で、おふくろのために大きな松ぼっくりを3つ購入させてもらいました。大切なお土産です。
この公園の見どころはなんといっても全国的にもとても珍しい石の風車があるところですね。こんなに重そうなのに実際回るのがすごい。それから子供は草スキーなどで遊べます。小さな古墳もありますが、こちらはそんなんに大した事なさそうです。石のかざぐるまと、のんびりした公園、眺めの良い景色ですね。
超久々に訪問しました。あいにく曇り空で風も冷たく人もほと んどいませんでした。昔はテニスコートがあったような・・・石の風車も健在でしたが、風があったんですが回ってませんでした。広くて見晴らしもよろしい。お弁当持ってきてのピクニックもできそうでした。地域ネコも数匹みかけましたよ。かわいいですね。
熊本県山鹿市にある公園です。石のかざぐるまがシンボルで、広い敷地にテニスコート、キャンプ場などもあります。高台に位置しているので景色も良いです。ただ、その高台のおかげで敷地はフラットではなく、各遊び場に行くためには登ったり下ったりする必要があるので、足腰に自信が無い方には少々辛いかもしれません。あと、メイン道路から公園の入口に入る際は、かなり急坂な上に車のすれ違いも厳しい道路幅しかないので、通る際には対向車線に注意が必要です。普通車の駐車場は坂の下の方から頂上付近まで、四カ所ほどに分かれて設置されており、トータルでは40台位は停められると思います。こちらの売りは何といってもローラーすべり台ではないでしょうか。全長91メートルあり、専用マットを売店で借りるのですが、一枚あたり100円のレンタル料が必要です。貸し出し時間は最大2時間です。ちなみにすべり台をすべるには、マットのレンタルは必須なのでご注意下さい。すべり台は最初はある程度勢いがあり、中盤はヘアピンカーブのようになっているので、わざとスピードが出ないようにしている感じですが、最後はかなりのスピードが出るので、小さなお子様は気をつけてすべった方が良いと思います。そこまで近くはないですが、近くにあんずの丘という施設と公園がある事もあり、こちらは週末でもそこまで混雑しないので、お子様連れで少しゆっくりと遊びたいという方にはお勧めの公園です。
風が弱くかざぐるまが回っていないと思っていますが、よく見るとゆっくり回っています。草スキーやローラー滑り台、キャンプ場、古墳等もあり景色も最高です。
「石のかざぐるま」で有名な公園だそうです。高台にあるので景色も良いです。特産品販売所があり、石のかざぐるまの模型(陶器製?)などが売られてました。
平日は人も少なくリラックスの穴場。夕方は特にお勧めスポットです。
| 名前 |
一本松公園 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0968-46-5841 |
| 営業時間 |
[木金土日月火水] 24時間営業 |
| 評価 |
4.0 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
石のかざぐるまと90mのローラー滑り台が気になり、行ってみました。石のかざぐるまは2台が回っているところが見られて、嬉しかったです!ローラー滑り台は6歳〜で、管理事務所で2時間100円のマットをレンタルして滑ることになっています。2歳児を連れていたので、ローラー滑り台ではなく普通の滑り台で遊びました。経路選択が良くなかったのか、滑り台にたどり着くまで階段を上り下りしなければならず、草も場所によっては伸びていて2歳児の背丈ぐらいあるので、歩くのが大変でした😅滑り台の下の方も草が伸びていて、草の中を通るのが嫌だったようで、うちの子は最後まで滑らず下からよじ登ってきていました。石のかざぐるまや滑り台がある場所は高台にあり、よく風がふいて少し涼しく感じました。