昭和天皇植樹の堂々一本桜。
浅井の一本桜の特徴
JR善導寺駅から30分の徒歩圏内にある美しい一本桜です。
樹齢100年を超える堂々とした姿と水面に映る景色が魅力的です。
桜の時期にはライトアップが行われ、夜桜も楽しめる場所です。
満開でした!夜桜を見に行きました。自然の美しさが厳かな空間に広がってなんとも素敵な夜でした。今年もこれて良かったです。
昭和天皇が植樹した一本の山桜!春には大勢の観光客カメラマンが集まります!日本でも有数の有名な桜があります!今年はまだ2部咲きで見頃はこれからになると思います!
〜アングル次第で如何様にも〜道幅の狭いところをうねって到着しました。300円の駐車場に管理費も含まれているようです。直径15mくらいの池の縁に茂っていて、支えがないと池に倒れそうな感じでした。観光箇所は池の外周100mといったところでしょうか。電気が良いと池の水面に反射した逆さ桜がお札の絵柄のようで神秘的でした。要所要所に地元のガイドさんがいて、スポットや習わしなどを教えてくれます。訪問客は開花前後の期間だけですが、地域の方に愛され、守られている御神木のような桜を一年中管理されている地元の方々に敬意を払いたいと思います。
とても立派な桜で見応えがあります。中々値打ちモンです。池のオタマジャクシの量が凄過ぎる。駐車料金が300円がかかるのが微妙なら、近くの農業公園の駐車場からゆっくり歩いて約15分位。走ったら6〜7分。
写真を逆転させると見事な絵が撮れますね(^^)
まだ、満開ではなかったので横の桜で楽しみます。
JR善導寺駅から徒歩約30分。圧倒的な存在感!水面に映る逆さ桜も美しい。車の誘導係の方々に、こんにちは。の挨拶や、もうちょっとやからがんばって。とか、急な坂もあるから気をつけて行ってね。など、優しい言葉をかけてもらいました。ありがとうございます。桜も優しさも大切に受け継がれていって欲しい。
池に桜が映る姿が素晴らしいです。
2021年の3月に行きました。ライトアップの時間は終わってましたが、数年前に見たときと変わらぬキレイさでした♪
| 名前 |
浅井の一本桜 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 評価 |
3.9 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
夕方から夜にかけてライトアップされた桜を見に行きました。特に日が暮れて、池に映る桜や桜吹雪がみれてよかったです🌸