身体に優しい、野菜ジェラート。
包商店の特徴
昭和レトロをオシャレにリノベーションした素敵なお店です。
フードロス食材を使った野菜系のユニークなジェラートが楽しめます。
近くの浜松いわた信金に駐車可能でアクセスも便利ですよ。
駐車場がないので、二俣小学校前駐車場に停めて歩いて行きました。13時過ぎに行ったので、そこまで混んでいなかったのですが、食べている途中から混みだしました。女性店員さんも丁寧で優しい方でした。無添加でここでしか味わえないオリジナルアイスクリームは、とても美味しかったです。ランチ後に行ったので、キッズサイズのダブルで丁度良かったです。店内も雰囲気良く居心地良かったです。
8月土曜日来店。古い建物をリノベーションしている印象です。価格を見るとお世辞にも安いとは言えません(シングルで480円。物によってプラス料金)量は一般的なアイスクリーム店と同じです。今回は観光気分で購入。酒かすと日本酒が気になったのですが車の運転があるので店の方に確認した所、アルコール度数は0、7%なので大丈夫だそうです。店内で実食。酒まんじゅう食べた事ある方はあれの皮の部分をイメージして下さい。滅茶苦茶美味い!極上の酒まんじゅうの皮がそのままアイスになってる印象です。総評…価格帯からとても日常使いは出来ませんが観光気分で立ち寄って損はしないと思います。
駐車場がないので、土日は、近くの浜松いわた信金に置かせて頂いて良いそうです。アイスは、ちょっとかわったものがありました。sizeは、シングルより、キッズダブルにすると2種類食べれてお薦めです🎵店内に、食虫植物も沢山売っていました❗
2階の席でぜひ食べてみて‼️素敵な雰囲気ですよ♪オススメします。あとサイズがシングル、ダブル、キッズとありますが、シングルとキッズの差があまり無いから、キッズサイズでダブルを頼めば味も2種類味わえてコスパ的にも嬉しい😃
昭和レトロを、オシャレにリノベーションしたお店。アイスも、薔薇とピンクペッパー味とか、ヨーグルトと山椒とハーブの味とか、斬新で美味しいです♪他の味も食べてみたいです。
浜松市天竜区のアイスクリーム屋さん。珍しいフレーバーが沢山あります。実山椒チョコ、ほうずきミルクの2種類を選びました。どちらも初めての味で新鮮でした。でもハマらない人にはハマらないかも?
今はなき母校二俣高校の近く。クローバー通りは昔に比べ廃れているところもあればリノベーションして新たにオープンしているお店もちらほら。その一つがこちらの包商店さん。フードロスに取り組むサスティナブルなお店。実山椒やガーリックなど変わったジェラートもたくさん。もちろんオーソドックスなものもあります。インテリアもオシャレなのでインスタ映えするのでは?
店の前に車が何台も止まり交通の妨げになっている。駐車場への案内が徹底して無い限り地域の人に受け入れて貰うのは難しいと思う。
野菜などのフードロス食材を使ったジェラート屋さん。変わった種類が多いが、そのどれもが素材の味をちゃんと活かしつつも、美味しい!お気に入りはガリガリガーリックとハニーローズ、パンドミ。
名前 |
包商店 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP |
https://www.instagram.com/paostore.ftm?igsh=dWQ5Zm5kYjR4M3Jw |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

きころに寄った際に、こちらのお店が近くにあったなぁと思い出し、寄ってみました。日曜日の15時半を過ぎていたので、5-6種類しかありませんでしたが、緑茶ときどきエスプレッソとKIKIミルクをキッズシングル¥300で注文。緑茶ときどきエスプレッソは+¥50でした。子どもたちから1口ずつ食べさせてもらっただけですが、どちらの味ともすごくあっさり。私は濃いアイスが好きですが、子どもたちはおいしいおいしいと食べていました。1階と2階にもイートインスペースがあります。2階へ上がる階段はやや急なので要注意。お支払いはPayPayが使用可能。