湧き水で炊く本氣のご飯。
きよみ食堂の特徴
500円のワンコインランチで、コストパフォーマンス抜群な美味しさです。
湧き水で炊いた御飯が、風味豊かな料理を引き立てています。
牛カルビスタミナ炒めやアジフライが絶品の定食で楽しめますよ。
入り口でメニューを決めてお金を払い着席するスタイル。水、お食事をとりにいったりとセルフスタイルです。定食の種類はたくさんあります。私はチキン南蛮700円を注文。美味しかったです。お肉が四つ。甘酢感は特にない。タルタルも普通。味噌汁もセルフです。今日は冬瓜?かなんかのスープでした。苦手。小鉢も冬瓜かな。笑家が空いてなかったから今日は訪問しましたが、美味しいけど特段また行きたいな!とはならなかったです。普通です。
西原村にある定食屋さんです。すべてセルフサービスのお店です。そのため価格がかなりリーズナブルです。このボリュームでこの価格ならセルフサービスでも満足できると思います。
気になっていたのでグーグル確認!なんと!「ちゃんぽん」があるではないですか!口コミもちゃんぽんが無かったし、私の好きなちゃんぽんで紹介します。メニューは入口正面のボードで決めてカウンターでマスターに告げて料金もそこで払って席に着いて、出来上がったら呼ばれてそれを取りに行き、食べ終わったら返却口に食器等運んで終わり。つまりセルフですかね?😂(わざと長く書きました😂)運んで来ました~私の「ちゃんぽん」。因みに大盛対応は無しです。単品かご飯付きの定食になります。ですが、単品にも小鉢一品と漬物が付きます。なんと味噌汁はOKです。普通のラーメン丼にこんもりと定番の野菜に加えていんげんや緑鮮やかな葉っぱに人参、大きめな角切りのイカ、無頭のエビが一尾、練物は入っていません。麺はちゃんぽん麺でスープと良く絡んでました。スープは担々麺のスープに近い感じ(写真参考の事)で味加減も丁度良くどちらかと言うとご飯に合う感じでした。普通にペロリと完食。スープも血圧を考えなければ全部飲み干す所でした。全体的にまとまった美味しいちゃんぽんでした。他のお客さんは定食が結構出ていたので、次は定食など挑戦したいなと思いつつお店をあとにしました。以上です。
阿蘇の帰りに熊本市方面に行くときに寄った。A定食、コロッケ、豆腐ハンバーグ、カツのセット。肉が食べれないので、コロッケ二つでお願いしたら、快く受けてくれるばかりか、コロッケ二つに白身魚のフライを入れてくれた。優しいご夫婦で、ニコニコ営業されてた。小国米という契約農家から仕入れてる市販されていない水の綺麗なとこで育てたお米を使ってて、そのご飯の美味しいこと! ちょー感激。そして大盛り!!お味噌汁も具沢山で、おかわりあり。とってもおいしかった。ふらっと立ち寄った地元の店。 夜いきなり7人で押し寄せ、7人全員が大絶賛! そしてあのボリュームにこの安さ。絶対帰ってくるやつや。
安く(500円のワンコイン)ランチが食べれます。セルフなので、戸惑う方もいるかと思います。
ランチも夜も美味しい料理が楽しめます!
牛カルビスタミナ炒め。
よく通る道なのに初めて気づきましたアジフライu0026メンチカツ定食が500円😅や💦す💦い💦とても美味しかった〜少しかじってるのは味噌汁有りますよのお客様からのご親切で後から追加したもの🥰ありがとうございました💓
湧き水で炊いた御飯は、本氣で!ぶち美味いです。ワンコインランチも色々有ります。
名前 |
きよみ食堂 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
080-6434-9550 |
住所 |
|
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

白身フライ\u0026メンチカツ定食を頂きました。揚げたてで熱々でリーズナブルでした。味噌汁と水はセルフサービスです。各種定食があります。