奥行き120ヤードで自分流!
きたのゴルフガーデンの特徴
奥行き120ヤードの広々とした打席で、快適に練習が楽しめます。
打席使用料が無料で、コスパが非常に高いのが魅力です。
ネットまでの距離が短いですが、効率的にスイングを磨ける環境です。
昭和を体感できる練習場です。ネットは奥まで130あるのか?打席は横13位で間隔も狭い…なのに2階打席がある!自販機にて500円でコインを購入するタイプ。手置きでボールも年期が入ってました。一番の見所は各打席にある扇風機、鉄製の換気扇の様な…首振り風量調整は不可!でも風はちゃんと来ます。アプローチ場は1時間100円でネットの横にあります。
距離は短いが使いやすい施設です!
コスパいいですよ!
奥行き120ヤード。球は手置き。でもそれがいい。
打席使用料か、なんと無料❗ちょこっと、ネットまでの距離が短いけど、練習には十分です。
老人の集会場になってます。話し声がでかくて集中出来ません。
最低です。
| 名前 |
きたのゴルフガーデン |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0942-78-6896 |
| 営業時間 |
[月火水木金土日] 7:00~21:30 |
| 評価 |
3.6 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
田舎の練習場なのでゆっくり自分のペースで練習が出来ます。100円でパターとアプローチの練習も出来るので土日だろうと1100円で4時間以上みっちり練習出来ました大満足です。博多なら5000円は取られます。老人の憩いの場になってますが田舎なのでご愛嬌ということで。