西国三十三所の観音堂。
観音寺 観音堂の特徴
西国三十三所観世音菩薩の石標が目印です。
本堂の奥に位置する静かな観音堂です。
本堂裏の隠れた場所に佇んでいます。
スポンサードリンク
本堂奥にあります。お堂、お堂周りも綺麗に維持・管理されています・
本堂の裏の小さな観音堂です。
名前 |
観音寺 観音堂 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.0 |
スポンサードリンク
周辺のオススメ

スポンサードリンク
スポンサードリンク
スポンサードリンク
堂前に「西国三十三所観世音菩薩」の石標があります。お堂に十一面観音がお祭りされています。隣には子安観音の小堂もあります。