深夜も安心、Tさんが待ってるローソン!
ローソン 三井大刀洗店の特徴
県道53号線沿いに位置し、アクセスしやすい場所です。
大刀洗町下高橋の便利な立地で、買い物に最適です。
ローソンの品揃えが豊富で、日常使いに適しています。
ローソンです!トラック多い。
県道53号線(久留米筑紫野線)沿いにあるコンビニです。駐車場は広く停めやすいです。ローソンの原型となったミルクショップローソンはアメリカ・オハイオ州の牛乳屋のJ.J.ローソンという人物が1939年に同州に開店しました。日本ではダイエーがコンソリデーテッド・フーズ社と提携し、1975年(昭和50年)に大阪府豊中市桜塚に1号店を出店しました。1997年(平成9年)には業界で初めて全ての都道府県に出店しました。2001年(平成13年)には三菱グループとなり、コンビニとしては国内店舗数2位です。ポンタカードでポイントが貯まります。
30代後半から40くらい?の女性店員?店長?は非常に不愉快。敬語が使えないみたいです。他の店員さんは頑張ってるんですけどね、、
トラックは長時間停めてると会社、運行監理局やらトラック協会やらに通報されるから行かないほうがいい。
名前 |
ローソン 三井大刀洗店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0942-77-5544 |
住所 |
〒830-1225 福岡県三井郡大刀洗町下高橋字丸石3530−1 |
HP | |
評価 |
2.0 |
周辺のオススメ

深夜帯に利用しましたが、Tさんの対応は凄く丁寧に感じました。また利用したいです✨