毘沙門天が祀られる上南田原の出目。
上南田原の出目地区で昔から祀られているお宮です。四天王の一人で、北方の守護神とされる毘沙門天が祀られています。七福神のおひとりというと、伝わりやすいかと思います。本毘沙門堂は平成元年に改築され、その当時に寄付をした方々のお名前が、堂内の左壁に墨書きされています。祭日は毎年10月13日で出目地区の方々でおこなわれています。お堂の周辺や道路からの階段などは、きれいに管理されており、とても大切にされているのが伝わってきます。
名前 |
出目の毘沙門天 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

武神であり福徳の神様 毘沙門天が祀られています。小ぶりなお堂ですがよく管理されています。