伏見桃山で日本酒利き酒。
藤岡酒造株式会社の特徴
伏見にある有名な日本酒製造会社です。
蒼空という日本酒が特におすすめです。
併設のバーはこぢんまりとした雰囲気です。
金曜昼過ぎにふらっと立ち寄りました。日本酒は詳しくなかったのでのみくらべセットとレーズンバター注文。とても美味しかったです。大吟醸も同じ値段でしたので追加。ちょっと飲み過ぎました。最近は外国人が多く訪問しているみたいでお隣がそうでした。次回は新酒の時期に来たいと思います。
伏見桃山駅西口、大手門アーケードを二本越して右手に入って五分、立派な酒蔵造りの木塀に杉玉が目印になります。カウンターは五席、以前は囲炉裏だった待合のテーブル席に8人くらい座らせていただけます。蒼空の仕込み水と合わせて、ほとんどすべての銘柄を酒米別、あらばしりからひやおろしなど季節のお酒、そして珍しい古酒などがいただけることも、あります。純米酒、吟醸酒、大吟醸までほとんど等しくリーズナブルにいただけますし、平日限定の三種飲み比べセットなどは特にお得なセットなので、ほとんどのお客さんは、飲み比べセットをいただいた後に、さらに別のタイプのお酒を追加していただいているようでした。あてとなる、肴も、毎回、それぞれのお酒によく合うおつまみが用意されていて、本当にありがたく嬉しく思います。
日本酒飲み比べ最高でした!おつまみがどれもこれも最高に美味しい!!カウンターでお話しいろいろさせていただいて楽しかったです。タイガース優勝記念で、おりがらみを20%で購入できました^_^
日本酒の試飲ができます。ここでしか飲めないものや、複数種類の飲み比べなどができ楽しかったです。フードメニューもお漬物や酒粕クリームチーズなど、鉄板ですが質が高く満足でした。特にしば漬けと長いもの漬物、酒粕クリームチーズ、キヌヒカリのおりがらみが好みに合いました。席数は少ない上にまわりに飲食店が少ないので、ここを目当てにする場合は観光シーズンは注意が要りそうです。
日本酒とアテを楽しめる和風バー。カウンターで店員さんにいろいろお酒について聞けます。お酒が美味しくて飲みすぎてしまいました。山うに豆腐もたまらなく美味しいです。至福の時間を過ごせました。海外の方も多く、おみやげにグラスおちょこを買ってました(2/2組)。
酒蔵巡りで寄らせてもらいました。もちろんお目当ては蒼空です。試飲させていただきキヌヒカリを購入しました。濃厚フルボディ!フルーティーで切れ味抜群。いくらでも飲めます!
久しぶりに伏見にきたのでよってみました。蔵に併設のバーで売ってるお酒を飲めるので買うお酒を飲んでから決められてなかなかいい。つまみもお酒のあてにバッチリで良かった。変わり種の凍った日本酒も飲める。
アマプラで石ちゃんのSAKE旅を視聴したのがキッカケでこちらの酒蔵を知りました。日本酒らしからぬボトルを選ばれる理由が納得です。
妻と二人で行きました。食べ物は「鴨肉のロース」、「ひやおろし」、「キヌヒカリ」、「おりがらみ」、そして凍結酒(10杯限定)を呑みました。気に入りました。日本酒にはチーズ系の物よりも、スモークされた鴨肉の方がおいしいと感じます。グラスは「蒼空」と浮き彫りになった部分が、滑り止めになって、酔っ払いには持ちやすいグラスでした。
名前 |
藤岡酒造株式会社 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
075-611-4666 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

備忘録2024.3月日本酒のなかで、いちばん好きな銘柄ですここでお得に利き酒ができます写真は2024年のものなので、金額は変わっているかもしれません。