無料見学!
旧料亭菊水の特徴
鏝絵が魅力の無料見学が楽しめる建物です。
明治時代に建設された貴重な古民家の雰囲気を感じられます。
大正時代の料亭菊水が持つレトロな和風建築が素晴らしいです。
無料で見学出来る元料亭の建物。
普通に步いていると気づかずに通り過ぎてしまいそうでしたが、しっかりメンテナンスされていました。
旧料亭菊水(古民家)明治くらいに建てられた古民家。窓枠も木でできており綺麗に改修してある。室内はこぢんまりとしている。一階と二階はそれぞれトイレがあり、顔を合わせることなく利用できる独立した間取り。
大正時代の菊水という料亭です。建物も庭園も小さいですが何とも言えぬ侘寂があり美しい!隣の鳳来館と蔵のセットで古き良き日本の情緒ある風景が大野の静かな町並みに溶け込んで良い雰囲気です。JR飯田線の三河大野から徒歩5分。駐車場は鳳来館との共用かな?
旧・料亭菊水(通称とりや)。小さな国登録有形文化財建造物。大正時代には肉屋さんが付属していたそうです。鏝絵はだいぶ簡素。一階内部を見学できます。天井が低く可愛い感じです。
レトロの和風建築です。中も少しだけ見学出来ます。
名前 |
旧料亭菊水 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP |
https://www.city.shinshiro.lg.jp/kanko/minzokugeino/kikusui.html |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

鏝絵、かわいい。中にも入れます。無料です。