長湯温泉で湧き水体験!
湯乃原天満社の特徴
幅広い駐車場が整備され、雨天でも安心である。
竹田市直入町の長湯温泉に近く、散歩にぴったりのロケーションです。
湧き水を汲みに訪れる方々が多く、地元の人に愛されている神社です。
茅の輪をくぐってお詣りしました。神の水という湧き水や、飲泉場も有ります。
2022年の5月に行きました。きき湯誕生の地とは知らずに来ましたw予想外でーすw
神社にある横の湧き水を汲みに来る人多し。駐車場広いのがいい。
駐車場が広い神社です。
竹田市直入町の長湯温泉にある神社です。長湯温泉は大分市内から車で約50分程です。境内には温泉を飲める薬泉堂と言うものと神の水と書いた湧水があります。
【201906】長湯で良い湯に浸かった後は、散歩がてらに火照った身体をクールダウンするため、いつもここまでブラブラと歩いてきます。近くに飲泉できるお堂と冷たい美味しい水が湧いているお堂があります。静かで何もありませんが、そこが良い雰囲気ですね。
早朝、宿から歩いて散歩途中に訪れてみました。
名前 |
湯乃原天満社 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

飲泉所もありました。