こだわりおにぎりと棗のお菓子。
kosanji 棗の特徴
おにぎりはふわふわで、桜えびや天かすが入った混ぜご飯も絶品です。
やわらか塩麹鶏と紅茶角煮が味わえる特別なランチメニューが魅力です。
棗のお菓子は手土産にぴったりで、テイクアウトも楽しめます。
おにぎり二種のひるげ1,650円海苔の香りも良く、後で出るお茶も棗バターも美味しかった。でも店内がとても寒く、氷入りのお冷やには手が出ない。お茶が売りなら冬場は特に温かいお茶を頂きたい。もう一度言うが、おにぎりは美味しい。でもおかずもぬるい。何よりお味噌汁は熱々を!改善されて1,350円ならまた是非行きたい。
すっごく大満足の食事、接客、店内でしたよ~。お昼ご飯で大好きなおにぎり屋さんへお茶漬け定食と、おにぎりのセットをひとつひとつ、丁寧さが伝わる内容で感動の私食後の焙じ茶とお茶菓子で心満たされちゃいました。
ランチで訪問しました。☆満腹肉巻きおにぎり定食おにぎり:大根葉と鶏そぼろ柚子七味(12月限定)主菜:国産鶏もも肉の醤油麹焼き自家製オニオンジンジャーソースお茶:和紅茶 やぶきた☆棗の定食おにぎり:大葉味噌、煎茶殻とクルミの佃煮主菜:スパイス香る豚の紅茶角煮お茶:本日の煎茶(奈良県の)おにぎりの種類が豊富で、しかもどれも美味しそうなので、とても迷います。頂いたおにぎりも本当に美味しかったです!途中で時間が無くなってしまったので、お茶をテイクアウトにして頂いたのですが、途中の変更も快く対応して頂いて嬉しかったです。とても人気店なので、予約する事をおすすめします。
こだわりぬいたおにぎりとお茶が食べられるお店!お店の雰囲気も素敵で落ち着いた雰囲気。お友達とランチで利用しましたが、どれも美味しい。おにぎりを選ぶ時も、悩んだため店員さんに伺うと、いろいろ教えていただけます。海苔の佃煮とクリームチーズが合うことを知りました。食後の棗バターもお茶も美味しい!本当におすすめ店。ごちそうさまでした。
ランチで女性3人でお伺いしました!ランチの内容✖️ボリュームとても良かったです。おにぎりも美味しかったです!駐車場は停めにくいので乗り合わせて来ることをおすすめします。
おにぎりふわふわでおいしかったです😊メインのお肉料理もとっても柔らかくて美味しかった!食後のお茶もホッとする味わいでした。
この日はやわらか塩麹鶏を頂きましたランチのデザートに出てきた棗のお菓子がとても美味しくてテイクアウトしましたこんなお菓子を手土産にもらったらめっちゃ嬉しいな🎵駐車場は5台?分だったかな?斜めの少し狭いスペースなので大きな車だと多少難儀するかな?
キムチとクリームチーズのキンパがおいしかった。
2回目の訪問。ランチと和パフェも頂きました。おにぎりは数種類から選べて メインのおかずは2種類から選べます。こちらはお茶の焙煎機もあるのかな。お茶も和紅茶や 煎茶が選べます。おにぎりが美味しくて 全種類頂く予定でいます。おかずも 2種類とも美味しかったです。角煮はしっかり食べ応えあります。和パフェは ちょっと量と内容を考えると高めかなっと思いました。ただ、アフォガート風に味変で楽しめるし 素材の良さを考えると しかたないのかな。とにかくおにぎりが美味しいので また休みに伺いたいです。
名前 |
kosanji 棗 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
059-344-3832 |
住所 |
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
|
HP |
https://www.instagram.com/kosanji_natsume?igsh=eGcyc2RzaWlrNTln&utm_source=qr |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

ランチで初めて訪問。予約必須の口コミを見て訪問途中で電話予約。初めてだと店の前を通り過ぎてしまい、わかりにくい。駐車場の場所も分かりづらい。ランチはおにぎりが選べるが種類が多いので迷ってしまう。同行者が肉巻きおにぎりを選んでシェアすることにした。目でも楽しめてランチは美味しかった。人気店なのがわかる気がする。