cafe kanro / カフェ甘露の特徴
素敵なお庭で落ち着いた時間を過ごせます。
甘さ控えめなかき氷が格別に美味しいです。
2人がけの席が4つだけの隠れ家カフェです。
日本庭園が美しい。生ハム、チーズ、フレッシュな野菜が乗っているオープンサンドと自家製ジンジャエールをいただきました。ティータイムメインのお店のようで、食事としてのメニューはオープンサンドとスコーン。生ハムの塩気とドライトマトの凝縮された甘みでバランスのとれたオープンサンドでした。予約制のお店で2人がけのテーブルか4つ、お庭を向いて教室形式で並んでいます。カーナビで住所設定して行きましたが、何故か違う場所に連れて行かれました。グーグルマップでは正しい場所に行けました。
とても静かで素敵なカフェでした。席は 2×4テーブルの8席です。お友だちとおしゃべりするより、ひとりでのんびりまったりしたいときにぴったりだと思います。ハーブティーとオープンサンド(メニューにはもっとおしゃれな名前で載ってましたが)を注文しました。ハーブティーはポットでたのむと 冷めないように小さな一人用のコンロで出してもらえます。ティーカップに軽く3杯分はありました。オープンサンドは2種類あって、苺と生ハムのをいただきました。初めて食べる組み合わせでしたが、ハムの塩味と苺の甘味が良く合ってとても美味しかったです。古民家をリノベーションしたカフェで、お雛様が飾ってあり とても落ち着ける雰囲気です。
素敵なお庭で、かき氷も珈琲も美味しかったです。
カキ氷はすごい甘さ控えめで、抹茶も紅茶も苦さ有りました。ケーキは程々に甘いかな。スモーブローのパンが少し甘めで、甘塩っぱい感じになって良かったです。メインがスイーツなので、甘く無いパンでも良いかなと思います。1人ワンドリンク又は氷なので、フードの価格設定が安いですが、お味の割に単価が安いです。
本当は内緒にしたいお店2人がけの席が4つだけ。おひとり様やうるさくない友人とどうぞ。ゆったり過ごせます。紅茶が美味しいです。
紅茶もオープンサンドもケーキも美味しかったです。食器やカップ、お店に置いてあるインテリア、そして茶葉やケーキなども店主の選び抜いたこだわりが伝わってきます。
名前 |
cafe kanro / カフェ甘露 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
070-8410-1073 |
住所 |
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
|
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

通りから一本入った隠れ家カフェお庭を眺めながら、お茶やケーキ、オープンサンドが頂けます。今回はオープンサンドと免疫力アップのハーブティー(カップ)をセレクト。どちらも、美味しかったです。ひとりで行っても、友だちと行っても、まったり時間を過ごしたい人に向いている場所です。