香ばし皮の焼き鳥、最高!
つくね工房松(元やきとり松山戸田店)の特徴
優しいご主人が焼く絶品の香ばし皮の焼き鳥です。
東松山式の焼き鳥を楽しめるカウンターだけのお店です。
持ち帰り専門ですが、店内でも焼き鳥を味わえます。
いつも楽しく飲んでます。戸田公園の駅からは少し距離がありますが、居心地も良くマスターと楽しい時間を過ごしてます。お勧めは、「生つくね味噌チーズ」ピーマンと一緒に食べると最高です!是非!!
先代が経営していたやきとり松山にたまに行ってたのですがしばらく顔を出せずにいる間にお店が変わってる?!とびっくり。真相はお弟子さんに引き継いだとのことで、先日テイクアウトでいただきました。あの秘伝の辛味噌がちゃーんとついてて嬉しい!焼き鳥屋定番のねぎまとお店の看板つくねはもちろん美味しいのですが個人的には鶏皮餃子も好きです。次は店内でもいただきたい!この味は残してもらいたいので通わないといけませんね。
稲川淳二みたいな優しいご主人の焼き鳥は絶品です!つくねも最高ですがチャーハンは一度食べる価値あり!!
おじいちゃんが経営している炭火焼き鳥の居酒屋さんです。おススメはぽんじりです。スーパーで売られているぼんじりよりも大きく値段も比較的リーズナブルでした。
香ばし皮の焼き鳥最高です💞マスターは、外の店では食べられません☺️
持ち帰り専門店の焼き鳥屋ですが、中にカウンターがあり中でも食べれるみたいですよ。焼き鳥はタレでも塩でも大丈夫です。特製の味噌があり、ピリ辛で美味しかったです。
大通りから一本入った所にあるやきとり屋。お持ち帰りが基本のお店です。
持ち帰りの焼鳥屋さんです。お店の中でも然り気無く食べられます。数席なので、地元民のおっさんがいつも何人か屯してます。子供が小さい時から通っていますが、持ち帰りしかしたことは、ありません。店のオヤジは無口で、癖がありますが、悪い人ではありません。強面なので、買いにくるのも男が殆どで、女性は敬遠するようです。焼鳥のつけ味噌が絶妙な味で、病み付きになります。真似してみましたが微妙に違う味しかできませんので、買って食べることにしましょう。焼鳥は@110/本とリーズナブルです。数年前までは、中町二丁目バス停の前にあったお店ですが、奥さま連中は移店したことも知らず、閉店したと思っていたようです。昨日2/23情報入手店舗は表通りから一歩入った目立たない場所にあります。しかも、看板を出すようなオヤジでもありません。匂いを感じて来店下さい。駐車場もないですし、路駐もし辛い場所にあります。道幅も狭いので、車の運転が上手くないかたは絶対に車で購入しに来ることは止めて下さい。擦りますよ。
東松山のやきとりというものを知らずに持ち帰りで購入しました。すごく美味しい!
名前 |
つくね工房松(元やきとり松山戸田店) |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
048-446-1221 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

カウンターしかないお店なので、逆に1人でも行けそう!つくねが最高◎