ホテル併設の新しい清潔な銭湯。
ぽて湯(梅小路ポテル京都)の特徴
清潔感が漂う、真新しい雰囲気の銭湯です。
梅小路ポテル宿泊者の特権を活かせる場所です。
20時までの利用が可能で、便利な立地にあります。
こじんまりした、清潔な銭湯♨️です。
ポテル宿泊者です。石鹸、シャンプー等はありません。タオルもないので注意。サウナは現在一人づつです。コロナなのでしょうがないですが不便です。サウナのドアの金属部分がかなり熱くなってるので触らないように注意してください。ヤケドします。どうにかしてほしいものです。桶と椅子は使い終わったら戻すシステムですが、洗いもしないので不潔です。
綺麗な銭湯。ホテル併設ということで、小さいながらも半露天風呂やジェットバスもある。20時までは宿泊客以外も利用可能。ただ、タオルやシャンプー他、備え付けアメニティは一切ないので注意(レンタルはある)。地元の常連客らしき人がずっとこちらを見てきて何かと思ったら利用上の注意を受けた。しかし、その人の勘違いでやや怖かった。温浴施設にはよくいるルールをマウンティングしてくるタイプの人間がこんな新しい施設にも?と驚いた。
ホテルに併設されていますが、ホテルとは完全に分離されています。中はそんなに広くなく狭め。大きめの浴槽、露天風呂は小さいやつがひとつ。サウナも小さいものがひとつ。カランは10くらいあるかな・・・。とにかくピカピカです。すごく綺麗なお風呂です。ただ他の方も書いてますが、石鹸やシャンプーなど備え付けのものが1つもないので注意が必要です。
銭湯といえば、くたびれた施設が多いですが、真新しい建物や下駄箱、浴槽は感動モノです。浴室の照明も明るく、お湯も綺麗でした。お客さんも少なかったのですが、かなりの椅子が散らかっていたのが不思議でした。受付の方のワンオペの様でした。しっかり温まり、向かいの発酵所でサイダー飲んで帰りました。
ホテルの宿泊客以外は20時まで利用可能とのことです。鉄博帰りにたまたま通り掛かったんですがすごくよかったです。
名前 |
ぽて湯(梅小路ポテル京都) |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
075-284-1100 |
住所 |
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

狭さといい、まさにホテルの大浴場という感じ。でも、サウナや露天風呂もあり、いい湯でした。手ぶらでもOKですが、タオルは自前で。石鹸は受付で買う事ができます。