小樽名物、鰹出汁のタレで焼肉体験。
小樽焼肉 三四郎本店の特徴
食後にタレにスープを入れて飲むのが名物です。
淡路島産の玉ねぎの甘さが神レベルで最高です。
生ラムや牛タンが特に美味しくておすすめです。
結構繁盛店のようだったので、電話予約して来ました。一階、二階とありましたが、今回は二階に案内されました。席でタッチパネルでオーダー出来るので楽でいいです。お肉、海鮮等色々頼みましたが、どれも安くて美味しいです。 海鮮も下手な運河沿いの海鮮焼きの店で高い金額払うよりいいです。二階は、家族連れが多いようなので、気になる方は一階の方がいいです。
食べ終わった後のタレに鰹出汁を入れて飲み干すのが名物の小樽で有名な焼肉屋です。肉の種類はそこまで多くないですが、お値段もお手頃で味もかなり良くオススメです!!炭火ではなくガス火なので炭火の旨味がないのと、場所によっては焼きムラが若干出てしまいます。
予約でいっぱいだったのですが19時までなら大丈夫ですよ!っと席に案内して頂きました。お肉は、とてもお安いです。そして美味しい!あと、焼肉のタレも美味しい!おにぎりの塩さ加減も最高。接客も、手際も良くて親切。久しぶりにテンションが上がる焼肉店に出会えました。〆のスープもたまらない!店舗は、駐車場がないので近所にパーキングが沢山あるのでそちらに止めるのが良いです。支払いは、クレジットカードOKです。そして、予約した方がいいです。
とにかく安くて美味しくて間違いない!流行りの食べ放題より安くて美味しい満腹!家族で焼肉食べてるとなんだか懐かしい気分になります!どことなく昭和を思い出す北海道ならでわの美味しい焼肉です!冷麺もクッパもおいしいよ!小樽焼肉のスープ割り忘れずに!
日曜の夜に来店しました。近くの砂利道の駐車場に停めると、会計時に1時間無料の駐車券をもらうことができます。焼肉のタレをだしに溶かして食べられるお店と聞いて来店しました。焼肉はとても美味しく、カルビやハラミなど種類も豊富です。タッチパネルで注文する形なのでスマートです。頼むとすぐにきます。火力は強めで調整ができないタイプなので注意しましょう。地元住民や観光客にも人気のお店ですので来店をお勧めします。
サガリ、生ラム、せせり、すごく美味しかったです!お肉の質がいいのはもちろん、切り方が美しいのか、柔らかくちょうど良いサイズ感!1店舗で牛、豚、鶏、ラム、馬といろんなお肉が楽しめるの最高!あとチーズビビンバも美味しかったです!
牛タンが特に美味しかったです。生ラム、ヒレ、コブクロも良かった。全体的に美味しかった。
初、三四郎‼️雰囲気が良くて、リピート確定✨淡路島産の玉ねぎの甘さが、神レベル🧅冷麺は、鰹だしの初めて食べる味‼️スタッフも、元気が良くて◎最後のたれにスープを入れて飲む、タレが癒される!
2022.2.5(土)大雪の日でホテルの方に周辺のおすすめラムを聞いてここに!本来なら目の前が飲み街なのかな?雪が凄まじくてなかなか分からず中に入ると二重扉で暖かい!二回に通して貰い、カルビやラムをいただきました!個人的に美味しかったのが馬とラム!4人で1.2万くらいなのもコスパかなりいいと思います!またぜひ伺います!〆のタレをワカメ湯?で割るのも美味しい!
名前 |
小樽焼肉 三四郎本店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0134-32-3991 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

言わずと知れた小樽最強焼肉。低価格でおいしいお肉。タレスープもごちそうさまでした!