お寺の角で味わう、抹茶クレープ!
テラカドコーヒーの特徴
お寺の角に位置する、廃材を活かしたお洒落なカフェです。
モチモチの生地とほうじ茶の香りが楽しめる、絶品クレープが魅力です。
自ら手掛けたセンス溢れるコーヒー店で、ポップコーンラテが特におすすめです。
【アクセス】東岡崎駅より車で5分【評価】星5つ【利用したメニュー】抹茶モンブランクレープ 800円ほうじ茶ラテ 600円テラカドコーヒー 500円【内容】休日の12時頃に伺いました。近くにテラカドコーヒーさんの駐車場が2台分あるので車でも利用しやすいと思いました。訪れてみるとひとりも並んでおらず、すぐに購入することができました。店内には、数個ですが席もあるので空いていれば座って食べることも可能です。お店自体も屋根があるので、暑い日や雨の日でも落ち着いて購入できます。抹茶モンブランクレープは、そこまで甘くないのであっという間に食べてしまいました。下の方には、ザクザクとしたシリアル?のようなものも入っており、様々な食感が楽しめてよかったです。たくさんのメニューがあったので他もいただいてみたいです。ご馳走様でした!!
甘いおやつ系のクレープも美味しそうだったけど訪れたのがお昼時だったので野菜のクレープを頂きました。クレープは野菜なのであっさり?と思いきやナムルが入っているので味がしっかりしていて美味しい!こどもの日だったのでお店周辺にこいのぼりが飾られていて雰囲気も素敵😊
クレープといったらここ!!!毎月、期間限定のクレープがでるので月1回以上は行ってます(笑)生地はもちもち、生クリームが嫌いでも食べれて、中にもいろんなものが入っているので、最初から最後まで飽きません!ほんとに満腹になるので、空腹で行ってください!(笑)焼き上がりまでに時間がかかるので、ベルを渡してもらえます。(その間に散策できちゃう)
日曜日の15時頃伺いましたが、天気が悪かったからか混んでいなくすぐに注文できました。作るのに時間がかかるようで、呼び出しベルを渡されて待ちました。抹茶モンブランのレギュラーとアイスコーヒーを注文しましたが、私たちは2人で1つにして満足の量でした。クレープの皮はもちもちしていて、抹茶は甘すぎず、クリームたっぷりではみ出すほど。中にサクサクのパイ?のようなものが入ってて飽きずに食べられました。岡崎にこんなところがあったんだなぁと新しい発見があり、プチ旅行気分を味わえてよかったです。
建築屋さんがオーナーの廃材を活かしたお寺の角っちょにあるクレープと珈琲屋さん。ちょこっとあるお菓子もお土産におすすめです。
お寺の参道にあるお洒落なカフェで頂けるクレープは とっても美味しいです。私の中で 過去一パリパリのクレープでした。
ほうじ茶クレープを頂きました✨生地はモチモチクリームは程よい甘さほうじ茶のいい香り♪大満足です🤗
抹茶クレープミニとホットコーヒーをいただきました、とても美味しかったです。ミニはセブンティーンアイスくらいの大きさですが、生地がモチモチしてるので割とお腹にたまります。
きなこクレープ♡個人的には久しぶりに美味しいと思うクレープでした♡♡生地はモチモチ系。クリーム甘過ぎず、きな粉が絶妙、黒豆入り。下にクッキーも入ってた!!が、値段は高い。ほうじ茶ラテも美味しかった(*´ω`*)またクレープ食べに行きたい。駐車場は分かりにくいけど何ヶ所かに分かれて数台アリ🚗
名前 |
テラカドコーヒー |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0564-79-0421 |
住所 |
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
|
HP |
https://www.terakadocoffee.com/?utm_source=google-business-profile&utm_medium=referral |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

家康スイーツを求めてテラカドコーヒー☕️イエヤスノツルギという抹茶クレープを食べました☺️上にはきなこがかかっていて、中にはザクザクのクランチが入っていてめちゃくちゃ美味しかった!!店内がめちゃくちゃおしゃれ🕊️近くに駐車場があったのも嬉しい!わたしたちが行った前日に峯岸みなみちゃんと東海オンエアのてつやが来てたらしい〜🥹有名人のサインがたくさんありました👏🏻TERAKADO COFFEE @terakadocoffee_📍愛知県岡崎市松本町42-7810:00〜17:00