久留米競輪横で楽しむ、面白自転車体験!
久留米サイクルファミリーパークの特徴
様々なタイプの自転車があり、乗る楽しさが満載です。
久留米競輪場の隣に位置し、アクセスも抜群です。
屋台や休憩所もあり、家族皆で楽しいひと時が過ごせます。
面白自転車🚲は楽しいですが、1日遊べませんでした。次に遊びに行けるところも探していたほうが賢明です。
良心的な入園料で遊べて良かった。特にサイクリングは大人も楽しめていいと思う。ただ、入園料を払おうとしたら小銭が無く両替機があれば便利だなぁと思います。
子供が好きでたまに行く、この日は屋台が出ていた。聞いてみると近頃はいつも出ているそうだ。たこ焼き、焼きそば、ポテトの3つのみ。二階は卓球とバトミントン施設ある、1時間500円1時間以上は借りられない。バトン4と羽2つ借りられる。パットゴルフ場がリニューアルされて賑わっていた。コロナの影響か空気で膨らませた巨大風船内部で遊び回る物は使わえてなかった。同じく体育館内のマットとか平均台とか組み立てるブロックなどの遊び道具は除かれていた。自転車は色々あるが、昔と同じ。サイクリングパーク施設外の北側を歩くと寂しい公園あり、その次に沼がある、沼は金網で入れないがウシガエルが泣いくりした。
自転車コーナーの建物の裏に自転車に乗る練習ができるスペースと無料で使える自転車があります。サイクルパークなのだからもっとアピールしてほしいと思います。
色んなタイプの自転車に乗れます🚲️まだ、自転車に乗れない子も二輪車~四輪車まであるので自転車乗れる方が一人でもいたら楽しめると思います。自転車に乗れない息子と2人で、4人乗り用自転車にチャレンジしましたが、ペダルが思った以上に軽く回転したので、一人でも全然大丈夫でした。自転車乗る練習にもなるし、自転車のサイズも色々あるので、購入する前のサイズの参考になると思います。ただ、1日フリーパス券があると便利がいいと思いました😊
家族で楽しめると思います次の日は筋肉痛になりますよ。
古い設備だったが、手入れはされており、しかも安かったので良かった。
土日は、子供(中学生以下)無料で入場可能です。大人も200円とリーズナブルです。初めて自転車に乗る(まだ乗れない)人には、練習場所と練習用自転車を30分無料で貸してもらえます。係員の人に聞いてみてください。(サドルの高さを変えられないとか、ハンドルがバランスとりにくいとかは目をつぶりましょう。)普通の自転車だけではなく、いろいろなおもしろ自転車もありますし、緑が多くてちょっとした遊具もあります。そこまで密になるような空間でもないかな?という印象なので、子供たちのストレス発散に連れていきましたが、好評でした。コロナが落ち着いたらまた行きたいです。
乗るたびにお金かかるので複数子供がいるとお金かかりす。マウンテンバイクは大人気でかーーなり待ちます。
名前 |
久留米サイクルファミリーパーク |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0942-45-5656 |
住所 |
|
HP |
https://welcome-kurume.com/spots/detail/05fa2ac3-36ca-47c9-96c7-ec24a14c747e |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

初めて行きました。入園料もお安くて、広い駐車場も何ヶ所もあります。中に入ると思ったより広々としています。自転車は、面白い形の自転車や、横向きで進む自転車、多人数で乗れる屋根付きの自転車など、変わったものが沢山あります!あと、小さい子の自転車の練習用のものもありました。風を感じながら自然の中を自転車で走るのは、とても気持ちが良かったです!あと、卓球やバドミントンができるスペース、小さい子が遊ぶ遊具もあります。少々、トイレや遊具に古さは感じますが、懐かしい昔ながらの自転車のテーマパーク?って感じですかね笑。感染対策もバッチリで安全にも配慮されています。これから、何度も行きたくなる、そんなところです。