五条通の静謐な放生池。
スポンサードリンク
昔は、満々と水を讃え大きな鯉なども沢山いたそうですが、昨今は池の水が枯れどうにか菖蒲だけが残っていて魚など生き物は、いない様子でしたがここ最近の大雨のあり、結構な水か池に溜まってきていて昔、池に水が湧いていた頃の様子が偲ばれます。
スポンサードリンク
スポンサードリンク
スポンサードリンク
名前 |
若宮八幡宮社 放生池 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.5 |
スポンサードリンク
周辺のオススメ

スポンサードリンク
スポンサードリンク
スポンサードリンク
東山区の五条通に面して鎮座する若宮八幡宮社(わかみやはちまんぐうしゃ)陶器神社とも呼ばれる神社の本殿の右手奥にあるのが若宮八幡宮社 放生池になります。何度か若宮八幡宮社を参拝したことはありましたが全然気が付きませんでした。現在は池には水はありませんが一見の価値はあると思います。