静岡の丸鶏ラーメン、感動の一杯!
ラーメンABE's GYOUZAYAの特徴
化学調味料未使用のラーメンが楽しめる人気店です。
限定メニューのアベズブラックが特におすすめです。
静岡市葵区千代田から移転した有名店です。
PayPay使えるの最高です!店内はテーブルはもちろん厨房、トイレ等隅々まで掃除が行き届いていてとても綺麗です。そしてキンッキンに冷えてるので汗をかきながらラーメンを食べなきゃいけない事がありません。味はというといい意味で癖がなく、どんなコンディションの時でも食べたくなります。今回は背脂煮干しラーメンを頂きました。臭みもなく絶品でした。しかし、やっぱりイチオシは丸鶏ラーメンが最高です!
丸鶏ラーメンのスープは感動もん。鶏白湯ラーメンも絶妙な濃さ。冷やし中華が意外に絶品でした。閉店間際であまり並ばず入れました。ありがとうございました!!
静岡市の美味しいラーメン屋さんを探してこちらへ!人気店なので駐車場はすぐに満車、店内はとてもオシャレ。ラーメンは美味しかったけど黒酢餃子は微妙かな?
日曜日のランチに伺いました。11時半で駐車場はほぼ満車、なんとか駐車出来ました。待合列に並び、20分程で中に入り食券を買って店員さんに渡し、席に案内されました。煮干しラーメン、醤油ラーメン、エビ水餃子、春巻き、チャーシュー丼を2人で注文。どれも美味しかったですが、ラーメンの麺が自分達には合いませんでした。
中華そばの原点を頂点にした店ラーメンABE's小洒落た名前にオシャレな外観今時の変わったラーメンを出す店かと思いきや、中華そばはかなり古風でコクのある優しいラーメンなにが凄いかは言い表せないがリアルに〆に毎日食べたくなるし、間違いなく日本人でこの中華そばが嫌いな人はいない至高の一品鶏白湯。これがまたよかった。結局全部のラーメン全て美味かった。今後もかなり期待できるラーメン屋さんでした。
天然木を多用した建物や、和(仏教〜ホトケ)の心を思わせる飾り付け、店内のゆったりした空間づくり等、ラーメン屋とは思えないお洒落で贅沢な店構えが素晴らしい、静岡の名店。静岡にいたので車で寄れる美味しそうな店を探して、こちらに。ナビに誤案内されて閉店ギリギリにインしたのに、まだ数組並んでいた。都内の店と違うのは、スタッフがすごく多い(皆若くてファッショナブル!)ことと、メニューが多彩なこと。サイドで餃子、からあげ、どちらかやってるという店すらそんなに多くないのに、両方やってる本格ラーメン店って初めてかも。レギュラーでも麺の種類が多くて、さらにその日の限定も数種類あり、かなり悩んでしまう。近所なら何度も来てしまうだろうな。本当は丸鶏のラーメンを頼もうかと思っていたが売り切れで、鶏白湯は夜だけとのことで、煮干しラーメンに味玉トッピング。さらにせっかくだからギョウザ(数種類あるがノーマルで)と、からあげも追加(3人でシェア)。テーブルに並んでから少し驚いたけど、特にからあげは量多いため、ひとりで食べたらそれだけでかなり腹一杯になるかも。ラーメンはスープ無化調、麺自家製とかなりこだわってるみたいだが、それでこんなに種類作れるのはスゴイな。調べてみると、影響受けたのがたけちゃん煮干しラーメンで、そこで修行もしてたらしいので、煮干しを選んだのは正解だったか。店の作りの斬新さとは裏腹に、シンプルで基本を守ったラーメン。ぶっ飛ぶようなところはないが、何度も食べたくなりそう。自分の通う店ではびぎ屋とかいち林に印象が近い。焼きぎょうざはフツーでからあげのほうが美味しかったから、もしかしたら揚げぎょうざが狙い目? 次回チャンスあれば、頼んでみよう。ちなみに店名はAbe'sで、GYOUZAYAというのはテイクアウト用の隣接店の名前ですね。Paypay払いの場合、何を食べるか店の人に告げて、計算してもらってその金額を入力する形式。
静岡市では超有名店昼ごはんで伺いました。待ちの列が出来てました。入店まで20分(笑)12人前に居たかな?餃子押しだけあって美味しい。メニューも選べないほど有りました。仕込みも大変だろうけど。テイクアウトも皆さん買われて帰ってましたね。こりゃ繁盛するわけだ。また機会があったら行きたいね。
元々、葵区千代田にあった化学調味料未使用のラーメンを提供するお店。数年前に1度だけ訪れたことがありましたが、その時も行列に並んで食べた記憶が😂そして、昨年の11月に葵区沓谷というエリアに移転オープン🌸移転前よりもお店が広くなって、家族や団体さんも訪れやすくなっていますよ(*´▽`*)だいぶシンプルな見ため。味玉とチャーシューをトッピングしたのでデフォルトは少し寂しい見た目かも。逆に言うと素材と味で勝負しているということでしょう(*´▽`*)【スープ】醤油の香り漂うスープ。啜れば鶏の濃厚な味わいが舌を伝ってきます。豚出汁のような味も少し感じられました。多めに入った油のキレがよく、素材がしっかりとわかりますね。【麺】麺は+50円で手もみ麺に変更しました。不揃いの太さの麺は、少し固めでコシがあります。長めで啜り心地も良いね(*´▽`*)トッピングやお店の詳細はブログ【いとログ】にて掲載中!「いとログ ABE's」で検索を!!(*'▽')
限定のアベズブラックを注文しました。シンプルながら、スープはそれほど塩っぱくなく醤油のしっかりとしたコクがあります。硬めの麺がよく合って美味しかった。麺大盛りで一杯1300円とお値段は少しお高めです。いつも混み合う人気店ですが、駐車場や席の案内など、店員さんの対応も素晴らしかった。
名前 |
ラーメンABE's GYOUZAYA |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
054-295-6881 |
住所 |
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
|
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

丸鶏ラーメン(1,000円)を頂きました。旨み強く、とても美味しかったです。店内も綺麗で、慌ただしくなくリラックスできます。