極楽鳥の鶏白湯完食体験!
鶏らーめん 極楽鳥の特徴
濃厚な鶏だしが引き立つ、白湯塩ラーメンの美味しさに感動です。
まかない飯のチャーシューはごま油のオニオンソースでさっぱり仕上げ。
車での入りやすさが抜群、店舗右側に便利な駐車場があります。
ランチタイム来訪鶏白湯ラーメンと中華そばのお店・塩鶏白湯ラーメンめっちゃくちゃ美味しかった。鶏油にこだわっていると感じました。・Instagramフォローで卵など無料・駐車場は共用か極楽鳥のスペースに止めていいそうです。また、行きます!
鶏白湯そば醤油 極楽トッピング1200円をいただきました。大きい海苔6枚、大きいチャーシュー2枚、細かくしたメンマ、刻み玉ねぎ、春菊、煮玉子が乗っておりました。具材、スープ全て美味しかったです。麺少し硬めスープ濃いめ 飲み干す人には少なめ こってりです。女性にはちょうどいい満腹具合ですごく美味しかったです。平日13時頃行って空いていて店は小さいが綺麗でカウンター2箇所に分かれて計10席位ですがゆったり座れるよう席の間隔が空いてました。店舗隣に駐車場有り予め座る席の椅子を座りやすい様に引いてくれてあったり、入り口の扉が重くて戸惑っていたら入り口まで来て開けてくれたり、店長さんと思われる男性1人でしたがニコニコ笑顔で挨拶と気遣いも良かったです。何度でも行きたいお店です。ご馳走様でした。
鶏らーめん極楽鳥に行って来ました。入口右側にある券売機で鶏白湯そば(塩)900円とまかない飯350円を購入、店員さんに渡し待つ事5分程で到着しました。鶏白湯そばはスープがクリーミーな感じで麺は食べ応えがある食感、刻み玉ねぎと少し味が付いたメンマが良いアクセントになっています。味玉(サービスで付けてくれたのかな?)と海苔は別途トッピングで増やしたい美味しさでした。個人的にはスープの旨みがもう少し欲しかったですね。まかない飯は刻み玉ねぎとチャーシューがご飯の量より多いんじゃないかと思うくらい入っており、よくある甘い味付けじゃない所が好印象でした。店の居心地も良く1人でも入りやすいのでまた機会があれば違うメニューを食べに来たいと思いました。駐車場は店の隣に2台+共有と書いてある所に4台分のスペースがあります。
鶏白湯塩を注文。濃いめの濃縮スープに横浜麺。チャーシューが特においしかったです!がっつりいただけました!
鶏だしラーメン美味しいですよ濃厚白湯鶏ラーメンも美味しいですが僕はどちらかというと鶏だし醤油がおすすめ⤴まかない飯もたっぷりチャーシューにごま油の効いたオニオンソースでさっぱりうまいですよ。
鶏白湯塩の麺大盛りで920円でした。スープは若干塩味が強くてかなり濃厚でした。美味しいんですが、スープを飲んでから麺を食べるとスープの味が濃い為、麺の味がしない気がしてしまう。麺は中太麺でもっちり。春菊は生で入ってて一度スープに潜らせないとダメですね。自分は水菜でいいと思うんです。玉ねぎがちょっと入ってて、これは好きです。もっと入れて欲しい。メンマがこのラーメンに合ってなくて完全に浮いてます。麺大盛りより、ライス頼んだ方が濃厚スープを楽しめそうです。味以外に関してティッシュとか無いので、濃厚鶏白湯を食べた後にペトペトの口を拭けないので、ペトペトのままマスクをつけることになります。席には箸、爪楊枝、粗挽きの胡椒のみ。移転したてなのかどうかは知りませんが、ちょっとミニマム過ぎるかも。
こんにちは😃 今回は最近出来たラーメン屋です。最初に伺ったのは下半期のオープン当日でした、メニューは鶏白湯のクリーミーな醤油と塩 それから丸鶏ラーメン醤油と塩おすすめは 鶏白湯の塩が美味しく思えました(^_^) 余り食べ馴れないスープでしたが見た目とはうらはらに 濃厚なのにさっぱりしてる…不思議な感じ… 細かい玉ねぎ入っていてこれが 食感と後味をバランスよくしてる気がしました(^_^) もちろん醤油も旨いです。丸鶏ラーメンはまだ醤油味しか 食べていませんが しっかりした味わいの中に旨味からコクに変わるバランスが採れていて こちらも 癖になりますね、若干濃いめです❗この分だと塩も美味しいに決まってる☺️そんな気がしてきた✌️最後に まかない飯は 他の方も💬してるように チャーシューいっぱいです…また 細かい玉ねぎがアクセントになっておりさっぱりめに仕上がってる見たいですね 丁度良い感じでした。(メンマも旨いです)駐車場は右側に有り お昼時は 毎回込み合っていますが タイミングよければ 止められます。店内はカウンター3席 左奥に四名ほど座れます~待合室は無く 入り口正面(表)に待てるスペースが有り 待ち合い名簿に記入してそこに並ぶ形になると思われます。興味がある方 食べて見てください。ホントに旨いです🤤追加丸鶏の塩を食べて来ました😃💮です(^_^)
車での入り易さがGood!白湯ラーメン醤油を注文。美味しくいただきました。臭みは、感じません。とろみと旨味のあるスープです。春菊の葉がアクセントになっています。こってり感が来たら一口食べるとリセットされます。当日のコンディションなのか、塩味がキツかったです。歳のせいと思います。中高年には丸鳥の中華そばがお勧めです。店内は至って清潔なので、店主の気配りと拘りが感じられました。皆さんも、どうぞ!
食券機購入です、駐車場はお店右側にあります、カウンターと壁を見ながらカウンターとなります、テーブル席は無いです。開店前に数人程並ばれていました。丸鶏中華そば塩頂きました、鶏油?ですか甘くまろやかなスープに麺が絡み美味いっす!またチャーシューなんなの!好みの味・食感にやられましたな、ラーメンのボリュームは物足りないけど美味かった〜、炭火焼チャーシュー飯と一緒に食べましたがまた丼のチャーシューにやられました美味い、、店員さんは気さくに話し掛けて頂き雰囲気も良かったです!鶏白推しらしいのか?リベンジあるのみ!
名前 |
鶏らーめん 極楽鳥 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
090-9678-7580 |
住所 |
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
|
HP |
https://www.instagram.com/ramen_gokurakuchou?igsh=MW96dWJkMmFmaXlldw==&utm_source=qr |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

レビューをみないで、鶏の塩で極楽トッピング?ってのを頼んだら豪華絢爛のお洒落なラーメンが出て来て驚いた(笑) 食べると、鶏の強い油と塩の美味しくコクがあり少しクリーミーの内容でした。ビジュアルも味にも品がある。美味しい醤油のようにガッツリしたジャンルとはちょっと違うかな。少しスープ量が少なめなのは、出汁に手間暇掛けて沢山の量を希少ゆえ、作れないのかな?と思ってみたり。店主?店員さんは最初、塩対応で、席の指示したお客さんが鈍くてそれにイラだってたのか、まぁちょっと微妙な空気でした。毎日毎日戦場の食べ物屋してるんだからある程度は仕方ないよね。しかも私が見た時はワンオペだった。ラーメン真面目に造ってくれたらそこは目を瞑ります。造る人も人間だからね。そのピリピリな場違いな空気を読まずして「ナニコレ、凄い美味しい♪幸せ過ぎる」ってガチで言ってたら店員さん笑って本当に嬉しそうだった。感想が伝わったなら良かったです。私はラーメンがキチンと作られてたら悪く言いたくない補正が掛かるので、食べに来る人は店員さんが困らない協力をすべきだと思いました。私が行った時はワンオペでしたから、良く昼を乗り切ってるなぁと感心してました。文句がある人はどんな結果になるのかヤラせてみたいものです。