国道385号線沿い ボリューム満点ランチ。
地鶏焼 かがり火の特徴
国道385号線沿いに位置する、ボリューム満点の地鶏焼き専門店です。
備長炭で焼かれる天草大王や佐賀金星豚が楽しめる美味しい居酒屋です。
ランチ680円という手頃な価格で、コスパに優れたメニューが揃っています。
まず駐車場が少ないし、駐車枠が曖昧なので明記して欲しい。注文してすぐにキムチとご飯と味噌汁が出てくるから、鉄板焼きが出てくるタイミングで出して欲しい。鉄板焼きは、なぜか真ん中だけが熱い。タレは、しょっぱいだけなんだけど悪くない。肉4キレ値段もリーズナブルだから別にこれで良いと思う。また行きたい。
何も知らず初めて入店。全ての席がテーブル座席で落ち着いた雰囲気じゃ何を注文したらいいのか分からず店員さんに問い詰めるが難無く決まった。牛薔薇肉鉄板定食少し甘めのスッキリとしたタレでヤかれた燃やしとキャベツでご飯がススム気がついたらオカズ半分残して米が無くなった!コレが令和の米騒動かと、ご飯と生卵を追加注文。最後は、すき焼き風にして事を終えた。完全満腹でした。
この辺りの人気のランチを検索して伺いました。店舗前に駐車場5台分くらい有ります。人気のかがり火鉄板焼680円はデフォルトで凄い量でお腹いっぱいなコスパ最高ランチ♫ご飯も普通盛りで300gですが、タレが美味すぎて男性はもっと欲しくなるかも(笑)
「地鶏焼 かがり火」におじゃましました。国道386 号線、古賀茶屋交差点を日田方面へ160〜170m程進んだあたりにあります。店内は4人掛けテーブル6〜7脚程と意外コンパクトです。○オーダー・牛バラ鉄板焼 ¥880税込白飯(300g)+味噌汁付…キャベツ&モヤシが山盛(これでもかってほど入ってます)で、甘辛い自家製タレと絡んだ肉でご飯が進みます。タレ…ピリ辛 甘口 ハーフから選べます白飯…デフォ300g、小盛150g、追加料金で1.5倍も可(相方は博多地鶏もも肉鉄板焼の飯小盛 ¥780税込)感想…野菜のボリュームがあり、お腹いっぱいになりました。コスパ良しです。ご馳走さまでした。※攻略ポイントランチは鉄板焼きメニューのみ。基本の赤鶏もも肉、豚&鳥ハラミやホルモン鉄板焼きもあります。夜は焼肉主体となるようです。利用日時:23/6/4 12:45頃。
ボリューム満点です。ランチのご飯が普通で、てんこ盛りです。
国道385号線朝倉から甘木へと向かう通りにあるお店です。居酒屋ベースでお昼にランチ提供してる様です。特筆事項はは兎に角ボリュームが凄い!!今回かがり火(赤鶏)1.5倍880円+大盛りご飯+50円をオーダーしたら漫画みたいな量出て来ました(笑)又自家製タレを選べるのですが私はピリ辛を選択しました。これが山盛りもやしに絡んでご飯が進みます。〜とは言っても完食後は無茶苦茶お腹いっぱいになりました。食の細い人は普通で十分だと思います。駐車場は数台停めれますが人気店らしく以前通った時は並んでましたのでご注意下さい。御馳走様でした。
安い・旨い・多いの三拍子味付けはピリ辛を選びましたが、結構辛かった。ハーフくらいがちょうど良いかも。鉄板焼もご飯も大盛りがありますが普通で様子見しましたがお腹いっぱいになりました。
日曜日のお昼開店5分前到着で先客無し一番乗りでお店に入りました。(その後、数組の来客)日曜日もお得なランチメニューやっています。注文したのは『かがり火鉄板焼680円』『博多地鶏鉄板焼780円』どちらもご飯、鉄板焼共に普通盛りで、タレは3種類から(ピリ辛、ハーフ、甘口)ピリ辛でお願いしました。先ず、ご飯と味噌汁にお漬物が配膳されますがお茶碗に山盛りのご飯に驚き!少し間をおいて配膳された鉄板焼の量を見て、もう一度驚きました!血迷って大盛りにしなくて良かったです。タレはピリ辛でお願いした鉄板焼はしっかり味がついていて山盛りのご飯がすすみました。税込680円、780円で美味しい鉄板焼をお腹いっぱい食べることが出来る良いお店でした。それにホールスタッフのお姉さんがとても可愛いです。また行こう!!!
お昼はランチのみです!夜は居酒屋さん風で赤崎牛や天草大王などたべれるようです!
| 名前 |
地鶏焼 かがり火 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
0946-22-7008 |
| 営業時間 |
[月火木金土] 11:30~14:30,18:00~23:00 [日] 17:00~23:00 [水] 定休日 |
| 評価 |
4.0 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
量かかなりありました。安いし。普通盛りで1000円いかないです。普通盛りでお腹いっぱいでしょう。牛バラの1.5倍を食べましたが鉄板に山盛りです。見た目普通の2倍ありそう。食べれない人は少な目にもしてもらえるみたいでした。ご飯も多いですが、味付けが美味しいので軽く食べてしまいました。茶碗汁椀が薄くて軽い、いいやつ。テーブルも古くて味のある店内でした。