昔ながらの町家で味わう坦々麺。
中国料理 鳳城の特徴
カラダに優しい坦々麺が自慢の中華料理店です。
昔ながらの中華料理屋としての落ち着いた雰囲気が魅力です。
町家風のレトロな内装で京都の文化を感じられます。
噂の担々麺が食べたく行きました。つるっとした細麺ストレートマイルドな担々麺が良かった辛いのが苦手な私が美味しくいただきました😋何より卵多い目のチャーハンがめっちゃ旨いです😃
ラストオーダーギリギリでうかがいました。ランチで麻婆豆腐と単品で水餃子をいただきました。担々麺がメニューになかったのですが、ラストオーダーだからないのかもしれません。麻婆豆腐は辛さ控え目で塩味が強かったです。水餃子は水餃子ではなくワンタンです。これは失敗しました。お店の雰囲気は中華屋さんらしくなく、とてもシックで落ち着いた雰囲気です。町中華というよりも、本格的中国料理のお店なのかも。
歴史のある雰囲気の中華料理店。お手頃な価格帯ですが、いわゆる町中華というよりはもう少し上品な空間。バランス感が京都っぽい。中華麺のスープが澄んでいて美しく、おいしい。
カラダに優しい坦々麺です。しつこくない薄味の胡麻が効いたスープに細麺がつるっと喉に入ります。営業30年以上の街の老舗かと。
町家風で京都っぽくて良いです。メニューも本格的で本格的な中華のラインナップ。味付けも強すぎずよいです。ただ担々麺がオリジナルすぎて担々麺と思うと違うと思ってしまう。おいしのですが。
昔ながらの中華料理屋さん。大きなビルに囲まれて、表通りで営業されています。ランチの時間帯に行きました。1000円ランチ。美味しかったです😆🎵🎵でも少し塩が多かった様ですね。また訪問したいと思いました。ありがとう!ごちそう様でした。
ランチで牛肉とピーマンの炒めを注文しました。ライス、スープ、漬物ついています。
レトロな内装の町中華、落ち着きますランチメニューの蒸し鶏の胡麻ソースを食べましたが、さっぱりとした味で美味しかったです。
う~ん、期待していたお味では無かった。
名前 |
中国料理 鳳城 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
075-252-2466 |
住所 |
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
|
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

開店直後に来店しました。落ち着いた音楽が流れる静かな雰囲気です。あまり声を張らなくても会話ができそうです。冷たい担々麺とミニチャーハンを食べました。担々麺は辛くなく優しい味でした。特にチャーハンが美味しくて、大にすれば良かったです。