久留米市美術館でブリヂストンの歴史を感じる。
石橋正二郎記念館の特徴
久留米の偉人、石橋正二郎氏の生涯を知れる場所です。
高島野十郎展やコンサートが開催され、楽しめるスポットです。
美術館と噴水があり、のんびり過ごせる公園内に位置しています。
とても良かったです。久留米にこのような素晴らしい人がいて、市民の方は本当に幸せですね。
ブリヂストンの創業者で歴史を知る事が出来た。
アーティゾン所蔵の絵が置かれており、むしろ石橋美術館的!
久留米市美術館ので開催されている美術展のワークショップが2階 オープンフロアで開かれておりそちらに参加しました(。•̀ᴗ-)✧その隣にある展示室には久留米市出身のブリヂストン創業者石橋正二郎さんの軌跡を映像や文献で見ることができます。記念館の建物の前には美しい庭園公園が広がり心のお洗濯ができました( ꈍᴗꈍ)
ブリジストンの創業者の記念館。美術館が改装中ということも有り入場は無料でした。ブリッジ+ストーン=橋+石創業者は石橋正二郎さんです。この建物も久留米市に寄贈したそうです。
入場無料です。石橋正二郎氏の歴史、地下足袋、学校上靴から世界のブリヂストンタイヤまで、「世の人々の楽しみと幸福のために」と久留米への多大なる貢献など、映像や資料で学べます。久留米の人なら一度は訪れたい場所です。
初めて訪れたが、久留米にはなくてはならない人であることがわかった。すべて見ることが出来なかったが、行ってよかった。
久留米の偉人、ブリヂストン創業者、石橋正二郎氏の生涯を見る事が出来る場所です。小さな記念館ですが、こころざしとはこういう事さ。 と教えてくれます。久留米市美術館に寄られたら是非!
高島野十郎展を観に行きました。カラスウリやロウソクの絵、静物画等とても素敵なものばかり‼️感動しました🎵
| 名前 |
石橋正二郎記念館 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
0942-39-1131 |
| 営業時間 |
[火水木金土日] 10:00~17:00 [月] 定休日 |
| HP | |
| 評価 |
4.1 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
他の方も書いておられますが、美術品は東京にあるみたいですね。美術品の常設展示のようなものはありませんでしたが、石橋正二郎氏の足跡をたどることができて勉強になりました。